人形は顔が命!!【目・鼻・口の位置を考えるヒント】

スポンサーリンク
手芸
スポンサーリンク

新メンバーの頭部が編みあがりました。

ウサギです。お腹に弾丸(BB弾)の入ったウサギです。つまりは【弾丸ウサギ】です。

のっぺらぼうの状態から顔をつくる作業はとても悩みます。

顔は人形の命ですから!!

前回のサクラちゃんはなんと目と鼻と口の位置に悩み、さらに思った場所に思ったようにのせられなくて、悪戦苦闘すること1時間!!

必死になっていて気付いたら1時間後にワープしておりました(^^;

今回も悩みまくりました。例えばこんな感じ↓

いろいろ悪戯して楽しんでしまいました。右下はミッフィーちゃんみたいwww

可愛いけど怒られてしまいそう...

そうそう、耳をつける前にもちょっと遊んでしまいました。↓

ロボットみたい!パーマンのコピーロボットなんて知っている人少なそうだけど...一瞬、『ロボットにしちゃおうか?』と、心が揺れました!

悩みに悩んだ末、↓に決定。

悩みすぎた結果です….大丈夫なはず

【目・鼻・口の位置のヒント】

目・鼻・口のほんの少しのバランスで顔って変わりますよね。

人間の顔だってそうです、目・鼻・口そのパーツの組み合わせでできているのにひとつとして同じ顔は存在しない。過去・未来あわせると人間の顔ってどれだけの数があるのかしら・・・とか、考えたら凄いですよね!!!!!

目・鼻・口の位置についておおまかな印象です↓

目の位置を変えるだけでだいぶ印象が変わります。

ざっくりと表現すると(個人的感覚ですが)

●目と目の間隔が広い・・・・・ちょっとおとぼけな感じになる

●目と目の間隔が狭い・・・・・ちょっとしっかりさんっぽい感じになる

●目の位置が下・・・・・・・・ちょっと幼い感じになる

目の大きさやによってもだいぶ違ってきます。

あみぐるみ・ぬいぐるみ用にはたくさんの【目】のパーツが売っています。

真っ黒のタイプ(サクラちゃんのような),白目のあるタイプ,ひらべったいタイプなどなど。色も様々で見ていると想像力が働いてきます。

そのほか、普通のボタンを使ったり、毛糸や刺しゅう糸をつかったりと考えると無限大です。考えているとアッという間に時間が過ぎるわけです。

あれこれ考えて、私の想いがたっぷりと詰まって命が宿る感覚です。

まさに顔は人形の命!!です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました