枝豆をいただきました!産地直送。生産者の顔が見える枝豆です。
高級ブランド!!
ではありませんが、おうちの庭で愛情込めて育てられた枝豆です♪
もぎたて・茹でたての枝豆は最高で、ビールもいつもの何倍も美味しく感じます。
そして、いつもの何倍もの量を飲んでしまい・・・・
気づいてみたらこんなことに・・・・・

『ウサギ~大丈夫???』 飲みすぎウサギです(><)
な~んて、これはやらせ画像ですがwww
キンキンに冷えたビールと枝豆は最高ですよね。
まさに夏といった感じです。
とは言っても、ビールにこだわりはなく、だいたい売り場にある安い発泡酒を
なんとな~くの気分で購入しています。
飲み比べれてみれば、『ちょっと違う感じがするかも〜』と思いはするものの、
どっちが好きかとか美味しいとかは正直わかりません(^^;
とにかくキンキンに冷えていて欲しい!そこが私のビールに対する一番のこだわり?です♪
たまたまですが、今回写真に撮った4種類のビール缶は全部青色でした❣
売り場に行くといろいろなデザインの缶があって楽しいです♪
それではここで、超めんどくさがりの私でもリピート料理している
【超簡単!フライパンで美味しい枝豆の茹で方】をご紹介します。
材料
●枝豆、、、適量
●塩、、、、適当
●水、、、、1カップ程度
作り方
①枝豆を洗う
②塩をまぶす
③フライパンに枝豆と水1カップ程度入れる
④火をつけ蓋をして7分程度
⑤味見をして美味しければ出来上がり!
ポイント☆
●少量の水で蒸すので美味しさが流れ出さず、枝豆にギュッと旨味が凝縮します!
●たっぷりのお湯を沸かさなくていいので短時間でできます。
●大きな鍋でなく、フライパンでできます!
私はほんと~ににめんどくさがりなので、大きな鍋を扱うのがとっても苦手です。
水をためるのにも時間がかかるし、重いし、洗うのも大変だし、、、、
なので茹でる料理はほぼしません。できません(>人<;)
そんな私でもやる気にさせてくる方法なので、ぜひお試しください♪めんどくさがりじゃないという人も簡単なのに美味しく仕上がるのでぜひ(*^▽^*)
美味しさと手間は比例しない!!
コメント