サクラちゃん、ミニレターに『thank you』スタンプを押しています。
ウサギもお手伝いしてくれているの?
足跡!!大事なお手紙なのに(>人<;)

※実際のうさぎの足跡とは形状が違います。
【ミニレター 郵便書簡とは】

中に文章をかき、糊付けしてハガキサイズの封筒にして送ることができます。
≪郵便局の郵便書簡(ミニレター)の説明≫
重さが25g以内であれば写真、メモ(紙片など)の薄いものを同封可能です。
重さが25g以内でも、紙片状のも以外は同封できません。(例:ペン、鍵、化粧品等)重さが25gを超えると定形外郵便物の料金が適用になりますのでご注意ください。この場合、定形サイズの封筒のご利用をお勧めいたします。
【 郵便書簡と定形郵便と定形外郵便の比較】
☆料金
●郵便書簡(ミニレター)25g以内:63円
●定形郵便物25g以内:84円
●定形郵便物は50g以内:94円
●定形外郵便(規格内)50g以内:120円 ,100g以内 :140円..など…….重さによって料金がかわります(1㎏まで)
☆大きさ
●定形郵便 最大(23.5cm✖️12cm 厚さ1cm) 最小(14cm✖️9cm)
●定形外郵便(規格内)34cm×25cm以内・厚さ3cm以内 および重量1kg以内。
重さと大きさを確認して送付方法を選ぶことが大事ですね!! 送料は極限まで減らしたいですよね!!
さらに!
【裏技:ミニレターを安く手に入れる方法】
ラクマやPayPayフリマでクーポンを利用して購入するのがオススメ❣
≪例≫
★PayPayフリマ :1000円以上で使える500円OFFクーポンが時々もらえます!
63円のミニレター11枚が1000円の商品にクーポンを使うと63円✖️11枚
693円のミニレターが500円で買えることに!(1枚あたり45.45円!)
★ラクマ:100円OFFクーポンが時々もらえます!
63円のミニレター4枚330円の商品にクーポンを使うと63円×4枚
252円のミニレターが230円で買えることに!(1枚あたり57.5円!)
出品されているミニレターの状況によってはもっと安く購入することもあります。
貴重なクーポンの存在です!!
しかも、ラクマの場合は購入に楽天ポイントが使えるのでポイ活でぽちぽちと毎日ためたポイントで購入できるので現金を全く減らさずに購入することも可能!
楽天ポイントは、楽天PointScreen・楽天PointClub・楽天ウェブ検索などでためることができます。毎日ポチポチするとそれだけで300ポイントくらいはためることができます♪
チリもつもれば山となる!!!
※他に欲しい商品がある場合はミニレターを購入するよりも、その商品を購入した方がお得かもしれません。何も買うものがないときはクーポンを無駄にするのがもったいないので私はミニレターを購入しています。
今回使ったスタンプです↓

足跡は思いついて急遽作った消しゴムはんこです。クオリティが・・・・・
実際、スタンプに気づく人がどのくらいるかわかりませんが、かくしメッセージを発見して微笑んでくれる人がいたら嬉しいなwww
コメント