ドンキホーテに行ったら、レジ横のカゴの中にビスコが20円で売っていました‼️
バラ売りのビスコは、遠足のお菓子みたいで楽しいです。
1袋に5枚入っています。

昔からずっと変わらずにある安定感のある美味しさで、
食べやすい1口サイズです♪
最近は種類も増えてオトナもターゲットとにしてくれていて嬉しい♪
『焼きショコラ』や『発酵バター仕立て』『香ばしアーモンド』など
ネーミングもちょっと大人な感じです。
今回食べたのは『香ばしアーモンド』塩がかなりきいていて美味しかったです
カロリーは1袋112キロカロリー。乳酸菌1億個入り。
罪悪感なく食べることができるお菓子(*≧∀≦*)
こんなに安いのだから、1個と言わずにもっとたくさん買っておけばよかった、、、
20円で満足できるお菓子なんてとっても貴重‼️
って、おもったけれどやっぱり、それはとっても危険∑(゚Д゚)
【誰でもできる目からウロコのダイエット】
それは、たったひとつ『買わないこと!』
買わなければ絶対に食べることはできない。超単純シンプルなダイエットです!
目の前にある食べ物を我慢するのは至難のワザです。
家にあったら、甘い誘惑と常に闘わなければいけない。
それに比べれば、スーパーで買い物カゴに入れるのを我慢する方がハードルは低いです!
すぐに食べる分だけを買う!
多めに買ってストックしない‼️
ビスコに乳酸菌が入っていて、小麦胚芽入りで、1口サイズで、1袋112キロカロリーで満足感が得られて、罪悪感が少なかったとしても、食べ過ぎたら全て台無し‼️
もちろん、美味しいものを安く手に入れるのはとっても素敵なことですよね(>U<)
しかし、爆買いをちょっと思いとどまることは大事‼️
それが一番のお金と摂取カロリーの節約に‼️
でも、ほんとの究極の節約&ダイエット術は買い物に行かないことかもしれない・・・・・
ドン・キホーテのお菓子の激安価格と日々闘っている私です。
お菓子売り場に行かなければ、、、
あ、でも今回はレジ横のカゴ・・・・・レジ横商品の意味がわかった気がします💦
20円のビスコをしあわせいっぱい気分で2人で食べていたサクラちゃんとウサギ。
しかし、5個入りのビスコだと最後は・・・・・・・・

最後の1個争奪戦?!
最後の1つは最初の1つより貴重
コメント