お菓子屋さんに行ったら、レジ横にアウトレットのお菓子が袋詰めされて大量に売られていました。
地元の人気のお菓子屋さんです。
お土産に買ったり,もらったりすることはあっても,なかなか自分で買う機会は無いお菓子たちです。
味は変わらないのにちょっと不細工という理由で破格値で売られているのはとっても嬉しいです。
いつもあるわけでは無いので、アウトレットに出会えた時は超ラッキーです(>U<)
本当に甘い甘い誘惑♪
どら焼きの皮だけ20枚入っていました‼️
これで税込300円❗️

しっとりふわふわのどら焼きの皮です。
小豆が入っていなくても、皮だけで充分に甘くて美味しいです。
いつもは小豆入りで1個118円(税込)で販売しているものです。
10個分の皮です。小豆が入っていないから価格は比較できないけれど,
1枚15円はお得な気がします♪
たくさんあるとついついパクパクと、、、
まさか、ふたりで全部食べちゃったの⁉️

おなかぽっこりサクラちゃん(><)
ウサギは重いお腹で動かなくなってる様子。。。
さすがに全部一気に食べたらこんな風になっちゃいますよね❗️
カロリーもかなりオーバーで超危険❗️
とは言うものも、どら焼きの皮の賞味期限は短いです。
今回買ったどら焼きの皮の賞味期限は2日後でした。
(余裕で食べれる気もしますが、、、、)
賞味期限に焦らされず、食べたいときに食べたい量を食べたいですよね!
そんな時は冷凍保存するのがオススメです!!
【どら焼きの保存方法】
①ひとつひとつラップに包む
②冷凍用保存袋に入れる
これでOK!超簡単です♪

冷凍してもどら焼きの皮はカチコチにはなりません。
不思議なほど冷凍前と同じです。
それは,砂糖が多く含まれているから。
冷凍庫から出してそのまま食べることができます。
(含まれる砂糖や材料によっては,しばらく解凍に時間が必要なことがあります)
中に小豆が入っている場合も同じように冷凍保存することができます。
解凍は冷凍庫から出して数時間で自然解凍することができます。
小豆も冷凍前と変わらず美味しく食べることができます。
賢く買って賢く保存❤️
コメント