どこかに旅行に行きたいなぁ、、、
と、思っていたら、、、、キャリーバッグからもぞもぞもぞもぞ、、、
開けてみたら!

サクラちゃんとウサギが飛び出てきました!
そして、サクラちゃんとウサギ増殖中!!😱
なんか暴れてる〜!!!

なんて。
つい最近、らくがきARをダウンロードしてハマっている私です♪
あみぐるみをらくがきARにする方法はこちらの記事に→【らくがきARの遊び方:ぬいぐるみや写真をスキャンする方法】
今回はそのらくがきARの動画をブログにのせる方法を紹介します。
らくがきARに限らず短い動画をのせることができる方法です。
それはずばり
【動画をアニメーションGIF変換する】
☆アニメーションGIFとは
画像をコマ割りして連続再生したパラパラ漫画のようなものです。
例えば、20秒の動画を100枚の写真に分けて、パラパラとめくって動いているように見せている感じです。
☆どうしてアニメーションGIFにするの?
アニメーションGIFは『容量が軽く自動で動く』利点があるからです。
ブログはのせられる画像容量に制限があります。
例えば、word Pressの場合は16メガまでの画像しかのせることができません
アニメーションGIFに変換することで容量内の画像にすることができます。
☆動画をアニメーションGIFに変換する方法。
簡単にできるアプリがあります。
私は「imgplay」というアプリをつかいました。
アニメーションGIFにしたい動画を選ぶだけで簡単にできます。
画質は低、中、高の3種類選択できます。
一例:20秒のらくがきAR ・FPS5(1秒間に5枚の画像)で
低画質小3.3メガ 中画質13.1メガ 高画質25.7メガ というサイズでした。
ブログにのせるには低画質がよいです。(かなり画像が粗いですが、、、、、)
☆アニメーションGIFをブログにのせる方法
普通の写真と同じ手順です。
ただし、フルサイズでないと画像が動かないので、画像編集でフルサイズにしてください。
動く画像で楽しさ倍増‼️伝わえられることも
画像が動くと心も動く❤️
↓今回使った、らくがきA RとImg Pl ayのアプリです。(Apple Store)

【アニメーションGIF以外の方法】
アニメーションGIFにする以外にYOU Tubeを利用する方法があります。
これは、自分のとった動画をYOU Tube にあげて、そのURLを載せるものです。
この方法は画質が綺麗なまま載せることができます。YOUTubeをしている人は再生回数アップの利点もあります。
デメリットとしては、見るときに大量にパケットを使ってギガを消費します。
コメント