お土産選びのポイント【北海道のお菓子の賞味期限と保存方法」】

スポンサーリンク
美味しいもの
スポンサーリンク

サクラちゃんとウサギに北海道土産が届きました。

六花亭のマルセイバターサンドと可愛い缶と白い恋人です。
缶の中には小さな砂糖ボンボン。

宝石みたいでとっても綺麗。(見本はもっと濃い色でキラキラしてたような、、、)


見た目重視、缶重視で選んでしまいました。

お菓子の缶は可愛いのが多くて、ついつい缶を目当てに買ってしまうことが、、、
けれど結局使い道のない缶が家にゴロゴロとしちゃうんですよね。

捨てるに捨てられず。

もしかしたら、お土産のキーホルダーよりも長い間家の中に存在しているのではないかと思います。



お土産のお菓子を買う注意点

旅行の最初に賞味期限の短い物や冷蔵物を買わないように注意するのが大事‼️

そんなの当然と思われるでしょうが、食いしん坊の私は目の前に美味しいものがあると

すっかりそんなことを忘れてしまい欲に走ってしまいがち、、、、

目の前の誘惑から冷静になるためにあらかじめリサーチしておくのも良いかと思いました。

と、いうことで今回は北海道の有名どころの

【賞味期限と保存方法(温度)】をまとめてみました。
似たようなお菓子の参考にもなると思います♪

六花亭

●マルセイバターサンド 25度以下の涼しい場所で9〜10日
●マルセイバターケーキ 25度以下の涼しい場所で14〜15日間

白い恋人
●白い恋人 直射日光をさけ28度以下の涼しいところで保存 製造日から180日
●白いバウム 直射日光、高温多湿をさけて保存 約15日
●白い恋人チョコレートドリンク(缶) 製造日から360日

ロイズ

●生チョコ 20粒 冷蔵庫(10度以下)で保存 1カ月
●ポテトチップスチョコレート 直射日光、高温多湿をさけ、25度以下で保存
●チョコレート
 直射日光、高温多湿をさけ、25度以下で保存 3カ月

ざっくりまとめ

生菓子は短くて、クッキーはチョコレートは長め。

自分用のお菓子は賞味期限が短くても大丈夫だけど、配る用のお菓子は要注意ですね!

あと、この猛暑。

らくらくと25度を超えるので荷物の持ち運びには要注意ですね!

大好きな白い恋人❤️


空っぽ????

実はお菓子じゃなくてマグネット ♪めっちゃ可愛い❤️

食べれるバターサンドは大人気♪

お菓子は計画的に❤️

コメント

タイトルとURLをコピーしました