美味しいカレーが食べたい!!
でも、作るのは簡単なのがいい!!
ということで、材料を刻むだけで簡単にできるキーマ風カレーに挑戦してみました!!
キーマ風カレーの作り方
材料
☆ ニンジン 1本
☆ 玉ねぎ 1個
☆ ピーマン 3個
☆ ひき肉 300g
☆ トマト缶 1缶 & 水(トマト缶の半分の量)
☆ カレールー 1/2箱

手順
① 野菜を粗いみじん切りにして炒める
② ひき肉を入れてさらに炒める(色が変わるまで)
③ トマト缶とトマト缶の半分くらいの水を入れ、10分程度煮込む
④ カレールーを入れてさらに煮込む
カレールーが馴染んだら出来上がり❗️
野菜のみじん切りが1番の難関です。

玉ねぎは涙が止まらなくなります
粗いミジン切りのつもりが、、、
小さめの乱切り⁉️

でも、なんとか完成!!

温泉たまごを加えても美味しいです。見た目にも豪華になります!!

トマト缶がものすごくイイ味を出しています。
酸味が効いていてとっても美味しいです。
今回は家にあった中辛のカレールーで作りましたが、スパイシーなカレー粉で作えばさらに本格的なキーマカレーっぽくなりそうです♪
美味しかったけれと改善点も、、、
ニンジンがゴロゴロとしていて、歯応えがありすぎる(><;

玉ねぎとピーマンはともかく、この大きさのニンジンはちょっと炒めただけでは柔らかくなるはずもなく…………
これはこれで歯ごたえを楽しむというのも良いかもしれないけれど。
キーマカレーというにはちょっと、、、、
(本当は適度な歯ごたえのある粗めのミジン切りが理想だったのですが………)
野菜は丁寧に!!粗めと粗いは違う
追伸レシピ♪
鍋だけでできる簡単温泉たまごの作り方!
①水を入れ沸騰したなべにたまごを入れ、火をとめる(フタはしない)
②15分たったら、お湯を捨てて水で冷やして出来上がり
温泉たまごを乗せるとどんな料理も豪華に変身するので知っていると便利です
(>U<)♪
コメント