お彼岸の楽しみ【おはぎの豆知識?】

スポンサーリンク
美味しいもの

お彼岸なのでおはぎ♪

手作りおはぎです。といっても、私はあんこをつけただけですが。

しかも、うまくできずに中のごはんが見えてる(>人<;)

見た目はともかく、とっても美味しかったです。たっぷりと食べました❤️

おはぎは箸で切って食べるより、パクッとかぶりつくのが好きです。

噛み切るときの食感がたまりません。

ウサギ。一口が大きい‼️‼️

おはぎとぼたもちの違い

おはぎとぼたもちの違いについて調べてみたら、

【諸説ある・地域による】とたくさん出てきました。

のものを『ぼたもち』のものを『おはぎ』

もち米を主とするものが『ぼたもち』うるち米を主とするものが『おはぎ』

小豆餡を用いたものが『ぼたもち』きな粉を用いたものが『おはぎ』

こし餡を使ったものを『ぼたもち』つぶ餡や煮た小豆そのまま使ったものを『おはぎ』(逆の場合もある)

サツマイモを使った物を『ぼたもち』を使ったものを『おはぎ』

二口程度で食べられる小さいもの『おはぎ』それより大きいもの『ぼたもち』

結局のところはっきりとわかりませんでした。

つまり、私の結論は『呼びたいように呼べばいい』どう呼んでも、間違いではなさそうです。

私の家では
春も秋もオールシーズン『おはぎ』と呼びます⭐️

スーパーの惣菜コーナーのおはぎ事情

最近では、スーパーの惣菜コーナーで常時『おはぎ』が売られています。1年中です❗️

ただ、この彼岸の時期は売り場面積が倍増しています。

種類もあんこだけでなく、きな粉やゴマなど様々なものが売られています。

大きさも一口サイズのものがあったり、1個入りパックから6個入りパックなどなど幅広く揃えられています。

『おはぎを買え‼️』圧力が半端ないです!!

気になるおはぎのカロリー(あんこ)

⭐️ 90gのおはぎ

1個:約180キロカロリー

2個:約360キロカロリー

3個:約540カロリー


⭐️ ご飯茶碗1杯 

軽盛り 100g:168キロカロリー

普通盛り140g:235キロカロリー

大盛り 240g:403キロカロリー

おやつやご飯変わりとして、パクパク食べちゃうのは危険かも!!


年2回のお彼岸くらいは許される❤️
……でも、好きなものは年2回じゃ満足できない∑(゚Д゚)

コメント

タイトルとURLをコピーしました