冷凍のすき家の牛丼の具を購入してみました!!
おうち生活に簡単ごはんは強い味方!!
袋のまま電子レンジで1分20秒!(600W)あとはごはんにかければ出来上がり!!

冷凍の牛丼の具 と 『すき家の牛丼ミニ・すき家の牛丼並』との比較
🔴 冷凍 すき家の牛丼の具 1食100円〜140円
70g✖️3袋
1袋あたり
エネルギー:109kcal
タンパク質:6.5g
脂 質:7.3g
炭水化物 :4.3g
食塩相当量:1.1g
※スーパーなどで販売しています。価格にばらつきがあります。
ドンキホーテでは299円(税別)、399円(税別)で売っているスーパーもありました
🔴すき家の牛皿ミニ 220円(税込)
エネルギー:219kcal(冷凍の2倍)
タンパク質:11.1g(冷凍の1.7倍)
脂 質:16.2g (冷凍の2.2倍)
炭水化物 :7.3g(冷凍の1.69倍)
食塩相当量:1.8g (冷凍の1.63倍)
🔴すき家の牛皿並 260円(税込)
エネルギー:317kcal(冷凍の2.9倍)
タンパク質:16.0g (冷凍の2.46倍)
脂 質:23.6g (冷凍の3.23倍)
炭水化物 :10.3g(冷凍の2.39倍)
食塩相当量:2.5g (冷凍の2.27倍)
すき家の詳しい栄養情報はこちら→ chrome://external-file/nutrition.pdf
冷凍はお得??
厳密な比較はできませんが、タンパク質の量で比較すると
牛皿ミニは冷凍の約1.7倍。 価格は1.57〜2.2倍
牛皿並は冷凍の約2.46倍。価格は1.85〜2.6倍
結論:冷凍はそんなに安くない!!
1食分の価格で考えると安いですが、量を比較するとすごく安いわけではありませんでした!
冷凍のメリット
☆家にストックしておいて、外に一歩も出ずに牛丼を食べる事ができる!
☆ミニより小さいので軽く食べるのに良い!
☆家で自由にカスタマイズできる
※もちろん牛皿もテイクアウトすればカスタマイズし放題です!
牛丼にぴったり❣️簡単温泉たまごの作り方
特別な道具は一切必要ありません!鍋だけでOK!
①沸騰したお湯に卵を入れ、火を止めて15分(鍋のフタはしない!)
②15分たったら、お湯を捨て、水で冷やして出来上がり!
すき家だと温玉は84円(税込) 自分で作れば10〜20円!!
冷凍牛丼にトッピングしてみました!!

つゆだくで美味しかったです♪
お肉は少なめですが!

大食いのサクラちゃんには………
目指せ!腹八分目!
コメント