携帯電話の充電ケーブルが切れてしまったり、傷ついてしまうことがよくあります。
そんなときに応急処置に使える意外なおもちゃをご紹介。

プラスチックねんど・おゆまるくんです。
80度のお湯に3分ほど入れると柔らかくなり、好きなカタチを作ることができるおもちゃです。
冷めるとかたまり、再びあたためるとまた柔らかくなるので、何度もカタチを作り直すことができます。
文房具ショップや、おもちゃ屋、手芸屋、100円ショップなどで売っています。
ケーブルの応援処置の方法
① おゆまるくんを適当な大きさにカットする(ハサミで簡単に切れます)
② 熱湯に約3分入れ柔らかくする
③ 柔らかくなったらピンセットや割り箸などで熱湯から取り出し水分をふきとって、
ケーブルの切れた部分に巻きつけカタチを整える
④ 冷めて固まったら完成

熱に弱く強度も弱いのであくまでも応急処置です‼️
おゆまるくんは、いろいろなカタチを作ることができ、カラフルなものもあるので応急処置の他にも
いろいろな使い方や遊び方ができます。
おゆまるくんの使い方の例
☆アクセサリーをつくる
ハートや星などカワイイパーツをおゆまるくんで作り、ヘアゴムやイヤリングなどに利用することができます。
☆ レジンを流すための型を作る
レジンで作りたいカタチのもの(ボタンや指輪、どんぐりなど)をおゆまるくんで包んで型取りをすることができます!
☆ 丸めてスーパーボールを作る
どれだけ綺麗な球体を作り、上手に跳ねさせることができるかチャレンジするのも楽しいです。
☆ フィギュアやおもちゃの型取りをする
などなど、使い方は無限大です。
【おゆまるくんの利点】
おゆまるくんは熱を加えればまた、柔らかくなるので、何度でもカタチを変えることができます。
失敗しても再チャレンジができるので無駄になりません。
プラスチック粘土なので、手が汚れることもなく後始末がラクです。
100円ショップなどで少量でも販売されているので気軽に試せます。
こんな使い方もあり???
☆ ジェンガとしても???

おもちゃって楽しい!!
コメント