YouTubeで気になっていたCMがありました!
『エネ〜ルギ〜のそれなんで?』
シロクマの家族
・エネルギーの研究をしているパパ
・エネルギー全開で家事をきりもりするママ
・エネルギーのことに、興味津々の小さな子
が、エネルギーについて色々教えてくれるC Mです。
地味に好きでみてしまうCMだったのですが、
『最終回』(全6話)となってしまい、最近すっかりCMがなくなってしまっていました。
さみしいなーと、思っていたところに
スーパーのチラシラックの中に冊子発見!!
立派な紙で、カラーで漫画で今までのCMが詰まってました!!
エネルギーのことが色々書かれていて勉強になります!

しかも、ぬり絵とシール付き♪
大人になってもシールと塗り絵はときめきます(>U<)

ちょっとテンションが上がります❤️❤️❤️
けれど、YouTubeのCMはみんなが同じものを見ているわけではありません!
視聴している動画に表示される広告
YouTube動画に表示される広告は、その動画を視聴しているユーザーの興味や関心に合わせ、Google広告の設定、視聴した動画、ログインしているかどうかなどの情報に基づいて表示されています。
広告が決定される情報
・視聴した動画のタイプ
・デバイス上のアプリと、アプリの使用状況
・アクセスしたウェブサイト
・モバイルデバイスに関連付けられた匿名のID
・Google広告や広告関連のサービスに対して行った操作の履歴
・位置情報
・年齢層
・性別
・YouTubeの動画操作
ということで、自分が見ているCMが他の人も見ているものなのか、
メジャーなものなのかどうかわからないです。
テレビでは流れていないものも多くあります。
私の知らないCMがどのくらい世の中にあるのかちょっと興味があります。
それにしても今回、シロクマ家族の冊子をつい手にとってしまった私。
完全にCMに洗脳されていたようです。
でも、この冊子を見て初めてこのCMが
〚東京電力ホールディングス株式会社〛のCMだったことがわかりました。
CMは覚えていても、肝心なメーカー名とか商品名とか覚えていないことが多いです。
CMの印象って、、、
コメント