『マスク落としちゃった…………』

お出かけ中にマスクを落としちゃったと落ち込むウサギ….
ちっちゃくなってます………
どうやら、バスの中に落としてきた様子。
バスの中でマスクしてなかったの??
他のお客さんはほとんどいなかったけれど……………
作ったばっかりの新しいマスクだったのに………
凹んだウサギが一応バス会社に聞いたら、マスクが発見されていました。
受け取りは翌日以降、バスセンターで可能ということでしたが、
バスセンターまでは片道1時間。バス代約1000円。
マスク1枚のために取りに行くのは割に合わないので、諦めました。
※このような落とし物は1ヶ月で処分されるそうです。
そして、お出かけの途中だったので仕方なくコンビニで使い捨てマスクを購入(>人<;)
近くにコンビニがあって良かったけれど、余計な出費です。
やはり、お出かけの時は無くしたり、汚したりすることも考えて
マスクの予備を持っていた方が良さそうです。
マスクを無くすとか、落とすとかもうして欲しくないけれど
マスクの数がギリギリだったので、もう少しストックを作ることにしました。
簡単マスクの作り方はこちら→たぶん天才!【縫う距離最短!長方形でできる立体マスク!】
『マスクいっぱい作っておくね!』

ミシンのない我が家は手縫いマスク。
たくさん作ると肩がこります(><)

肩もみして欲しい………………
落し物の落とし穴⁉️落とし物や忘れ物を受け取る場所
☆バスや新幹線の場合
荷物が保管されている駅やステーションになります。
自分の自宅近くの駅などに荷物を移動してはくれません。
荷物を送ってくれることもしません。そこまでの交通費は自己負担です。
遠くの駅まで荷物が行ってしまったら本当に最悪です(>人<;)
※マスクのような落とし物は1ヶ月で処分されます
☆警察に届けられた場合
旅先で、携帯電話を落としたことがあります。
数日後に見つかり警察から連絡があり、
旅行地の警察署から自宅に送ってもらうことができました‼️
遠かったので、取りに行かなくて良かったのは本当に助かりました‼️
おっちょこちょいのウサギのおかげで変なことに詳しくなりました、、、、
何事も経験…………
コメント