これぞ日本⁉️【抹茶ヌードル‼️】

スポンサーリンク
美味しいもの

またまた怪しげなモノを、、、

『カップヌードル抹茶〜抹茶仕立ての鶏白湯〜』

我が愛しのドン・キホーテで100円(税別)で販売しておりました!!


『じゃぱん❤️ぬ〜どるず』ということでパッケージには
富士山

花魁五重塔?

招き猫

新幹線?

力士

パソコンなどなど


外国から見た日本が凝縮されたようなイラストが描かれていました。


これは日本人向けなのか外国人向けなのか(笑)


日本といったら抹茶だよね〜❤️というノリで

作ったんじゃないかと思わせるパッケージです。
あくまでも私の個人的な偏見ですwwww

中はこんな感じ

お湯を入れて3分よく混ぜて出来上がり♪

お湯を入れるとちょっと薄い抹茶ラテのような色のスープになりました!

抹茶ラテのような甘さはありませんがクリーミーなお茶の香りのスープでした。

一瞬ドキっとする組み合わせですが、濃厚クリーミーといった感じで

おいしかったです!

カップヌードル抹茶〜抹茶仕立ての鶏白湯〜栄養成分 [1食(78g)当たり]


熱量:376キロカロリー

(めん・かやく:323キロカロリー)

   (スープ:53キロカロリー)

たんぱく質:8.1g

脂   質:17.5g

炭水化物 :46.4g

食塩相当量:4.5g

(めん・かやく2.1g)

(スープ2.4g)

ビタミンB1:0.91mg

ビタミンB2:0.21mg

カルシウム:131mg

普通のカップヌードル栄養成分 [1食 (78g) 当たり]

熱量:351キロカロリー

 (めん・かやく:327キロカロリー)

 (スープ:24キロカロリー)

たんぱく質:10.5g

脂 質:14.6g

炭水化物 :44.5g

食塩相当量:4.9g

(めん・かやく:2.4g)

(スープ:2.5g)

ビタミンB1:0.19mg

ビタミンB2:0.32g

カルシウム:105mg

若干、普通のカップヌードルの方がカロリーや脂質が少なく、たんぱく質が多いので

ヘルシーかもしれませんが取り上げるほどの差では無さそうです。

抹茶ヌードル、新しい日本の文化となるか??

新しいものって、大体おどろかれる

コメント

タイトルとURLをコピーしました