アイブロウを100円ショップで購入しました!
眉毛に自信がなく、化粧も苦手な私、、、
なかば眉毛はあきらめていると言っても過言ではない私。
そんな私がアイブロウに求めること
● 落ちない
気づくと眉毛がなくなってる、なんてことにならない
● ぼやけない
気づくと眉毛がぼやんとこすれて太くなったりひろがったりしない
● 描いている時に折れない
● 太い線にならなず、細く描ける
● 芯が柔らかすぎず、硬すぎない
•柔らかすぎる芯だとすぐになくなってしまう。描いた後、こすれて消えやすい
•硬すぎる芯だと痛い、なめらかに描けない
● 低価格である
正直、化粧品コーナーのアイブロウの種類はたくさんありすぎて、何を選んだら良いかよくわからない私です(>人<;)
そこで、私にとって1番わかりやすい基準は『価格』‼️
ということで、100円ショップのコスメコーナーにいつも行きつく私です。
でも、100円だからなのか、繰り出し式のペンを選ぶと、だいたい描いた線が太くなったり、
途中で何度も折れてしまうことが多いです。
もはやトラウマです(><;)
鉛筆タイプだと、ハズレがあまりないです‼️
ただ、最近は鉛筆タイプが販売していないことが多いです。
今回も、近所のDAISOにはなくてseriaでようやくゲット!!
こんなにも鉛筆タイプが少なくなってしまったということは、
他の商品が人気なんだと思うけれど、トラウトから抜け出せずに挑戦できません(>人<;)
ペンシルタイプ(鉛筆や繰り出し型)だけでなく、パウダータイプや、ティントタイプ、アイブロウマスカラ、アイブロウコートなどなどたくさんの種類のものが販売されています。
使いこなせる自信がなくて鉛筆を鉛筆をひたすら求めている私です!
鉛筆タイプは削らないとだから面倒くさくて人気がないのかも、、、
私はカッターを使って削るのがとっても好きだけど♪
みてみて、こんなに短くなるまで使ったよ!

ふふふ♪ 私の方が短い❤️

どこまで削れるか挑戦です(*≧∀≦*)
小さくなると上手に削れなくなりますが、、、(苦笑)
アイブロウはとにかく限界まで使い切る‼️
コメント