園内マップ
おそらくコロナウィルスの影響なのか、園内マップの配布がなく、
自分の携帯電話にダウンロードするシステムになっていました。
小さい画面での地図は見にくくて
方向オンチ&アナログな私には大変でした!
レストランお食事処 防波亭・甲斐宝刀信玄館のお休み
富士急ハイランドの中の大きなレストラン
『お食事処 防波亭・甲斐宝刀信玄館』がお休み中でした!
防波亭は“山梨のソースカツ丼““Wかきあげ丼“
甲斐宝刀信玄館は“武田騎馬隊ほうとう““伝説の武田埋蔵金ほうとう“
が、おすすめメニューということで楽しみにしていたのに
真っ暗で、閉鎖されていました(TT)
とっても、残念に思いながら同じ園内の“フードスタジアム“に行ったら、
そこに『お食事処 防波亭・甲斐宝刀信玄館』のメニューもありました!
臨時的にそこで提供しているようで、食券を“31アイスクリーム“の窓口で渡して
商品を受け取るシステムになっていました。
コロナの影響で集客が少なくなっているせいなのかもしれません。
何はともかく『かぼちゃほうとう』を食べることができました♪

顔認証システム
顔認証システムになってから初めての富士急ハイランドでしたがとっても楽でした♪
フリーパスチケットを提示しなくても顔パスでアトラクションに乗ることができます。
アトラクションのたびにカバンの中のチケットを探して慌てる必要のないとっても素敵なシステムでした♪
顔認証の時にはマスクを外すのですが、マスクをずらした適当な顔でもちゃんと認証が通りました♪
番外編:誘惑のリサとガスパールタウン
富士急ハイランドの入園前のエリアに
『リサとガスパール』のテーマパークがあります。
フランスの街にいるようなとても素敵なエリアです。
リサとガスパールのショップもあって可愛いグッズがたくさんありました。
絶叫マシンのド・ドドンパに勇気を振り絞って乗れたことがとっても嬉しかったので
乗れた記念にリサとガスパールがド・ドドンパに乗っているぬいぐるみが
とっても気になりました。
(ド・ドドンパに乗る前は全く気にならなかったのに、絶叫マジックです!)
永遠にそこで買い物していたい場所です。お金があれば…………(苦笑)
結局、買ったのはレジ横のコレ

リサとガスパールのマグネット ガチャ❗️(200円)
ここにしかない限定デザインも入っているそうです!

富士山をバックにしたご当地っぽいリサとガスパールのマグネットでした(>U<)♪
ガチャなんて超久しぶりで、小さいけれどドキドキワクワクを楽しめました♪
モノより思い出❣️
コメント