毎年いつから冬眠するかとっても悩みます。
冬眠…………………つまり“コタツの出動‼️“
出したら最後
春がくるまでそこから出てくることができません
魔の世界への入り口コタツ…………………
どうせ毎年出すのだからサッサと出してしまえば良いのだけれど
寒さのギリギリまで出すのをためらって我慢してしまいます。
コタツを出したくない理由
①コタツを出すのがめんどくさい
こたつ布団に敷きマットなど結構なボリュームです。
押し入れから出して、部屋までの障害物を避けながら運ぶのはなかなかの苦労です。
②部屋が狭くなる
テーブル自体は同じなので、コタツ布団が加わるだけなのですが、
布団の面積を考えるとコタツで部屋が埋まります。
③掃除がめんどうくさくなる
掃除機をかけるにもコタツ布団を外したりとひと手間、ふた手間がかかります。
さらに、コタツ布団に食べこぼしたりとか…………(><)
綺麗にコタツを維持し続けるのは大変です。
④コタツから出ることが出来なくなる
コタツの強い魔力に勝てません。
一度コタツに入ると外界がとても寒く感じてしまい、
コタツから出ることができなくなり、活動が確実に鈍ります。
⑤冬になったことを認めざるを得なくなる
コタツを出した時点で冬眠決定です(苦笑)
それでも、コタツをやめることができない理由
①あったかい
ストーブだけでは部屋が充分に暖まらないので、やっぱり必需品です
特に足元を完璧にあたためることができるので最強の暖房器です!
以前、コタツをやめてホットカーペットにしたことがありましたが、
結局、ホットカーペットはコタツに勝てませんでした。(個人的感想ですww)
②ゴロゴロぬくぬくできる
コタツにもぐる怠惰な魅力
あたたかさと安心感。ココロもカラダも包まれます♪
あったかい❤️ しあわせ❤️

コタツ、それは
出したら最後そこから抜け出すことができない魔物‼️
コタツに取り込まれた犠牲者???

コメント