レジ袋が有料化となって半年近く経ちました!
レジ袋は購入品を持ち運ぶだけでなく、家庭でのゴミ袋として活用していました。
レジ袋が有料になってから、家庭でのゴミ袋もなるべく節約していましたが
大量に溜め込んでいたレジ袋もいよいよ底をつきはじめました。

ということで、今更ですがレジ袋の価格について身近でレジ袋がたくさんありそうな
マツモトキヨシとドン・キホーテに偵察へ行ってきました。
他、気になった通販サイトと、レジで購入する有料レジ袋について比較してみました!
※各店舗により違いがあるかもしれません!!(2020年11月現在の調査です)
マツモトキヨシで販売している主なレジ袋
☆ matsukiyo 強化レジ袋 白半透明
Sサイズ(牛乳パックが2〜3本入るサイズ)
横210mm×縦450mm×幅130mm(厚さ0.015)
35枚入り118円(税込)………1枚あたり3.37円
Mサイズ(2Lペットボトル2〜3本入るサイズ)
横260mm×縦480mm×マチ140mm(厚さ0.017)
25枚入り118円(税込)………1枚あたり4.72円
Lサイズ(一升瓶が2本入るサイズ)
横300mm×縦540mm×マチ150mm(厚さ0.018)
20枚入り118円(税込)………1枚あたり5.9円
☆ 乳白エンボスレジ袋35号
横220mm×縦420mm×マチ120mm(厚さ0.012)
100枚入り136円(税込)………1枚あたり1.36円
☆ ニューイージーバックL 乳白
横255mm×縦480mm×マチ135mm
100枚入り437円(税込)…………1枚あたり4.37円
☆ 株式会社ケミカルジャパン 手さげポリ袋 乳白色半透明 40号
横260mm×縦480mm×マチ140mm
100枚入り415円(税込)………1枚あたり4.15円
☆matsukiyo 半透明強化ごみ袋
15L(ペールや分別ゴミ箱に最適です。500mlペットボトルが10本くらい入るサイズ)
横300mm×縦550mm×マチ150mm
30枚入り228円(税込)………1枚あたり7.6円
25L(ペールや分別ゴミ箱に最適です。500mlペットボトルが15本くらい入るサイズ)
横350mm×縦650mm×マチ200mm(厚さ0.017)
30枚入り283円(税込)………1枚あたり9.4円
ドン・キホーテで販売している主なレジ袋
☆ ニューイージーバッグL(10リットル)
横255mm×縦480mm×マチ135mm
100枚入り217.8円(税込)…………1枚あたり2.178円
☆スリムイージーバッグLL(15リットル)
横295mm×縦530mm×マチ145mm
100枚入り327.8円(税込)……………1枚当たり3.278円
☆ジャバックス 手付きポリ袋
Sサイズ(8リットル)
横210mm×縦460mm×マチ130mm
35枚いり151.8円(税込)…………1枚当たり4.337円
Mサイズ(10リットル)
横260mm×縦500mm×マチ140mm
25枚入り151.8円(税込)……………1枚当たり6.072円
Lサイズ(15リットル)
横300mm×縦550mm×マチ150mm
20枚入り151.8円(税込)…………………1枚当たり7.59円
気になった通販サイトもチェックしてみました!
ASKUL(通販サイト)
ASKULオフィス用品などを販売している通販サイトです!
1000円以上送料無料です
レジ袋(乳白)NO.25(キッチンペーパーが2ロール入ります)
横210mm×縦480mm×マチ130mm(厚み0.014mm)
100枚入り209円(税込)…………1枚あたり2.09円
レジ袋(乳白)NO.30(A4フラットファイルが1冊入ります)
横260mm×縦480mm×マチ130mm(厚み0.016mm)
100枚入り237円(税込).…………1枚あたり2.37円
レジ袋(乳白)NO.35(ペットボトル2Lが2本入ります)
横260mm×縦530mm×マチ130mm(厚み0.016mm)
100枚入り293円(税込)..…………1枚あたり2.93円
レジ袋(乳白)NO.45(ペットボトル2Lが3本入ります)
横300mm×縦530mm×マチ140mm(厚み0.018mm)
100枚入り350円(税込)...…………1枚あたり3.5円
レジでの有料レジ袋
ドン・キホーテ
Sサイズ:2円(横26cm×縦48cm×マチ14cm)
Mサイズ:3円(横30cm×縦53cm×マチ15cm)
Lサイズ:4円(横35cm×縦59cm×マチ15cm)
ファミリーマート
S(500mlペットボトル2本程度)
M(2Lペットボトル2本)
L(2Lペットボトル3本)
弁当用(お弁当2個)
全サイズ 1枚3円 (税込)
セブンイレブン
小 ・中・ 大・お弁当用 1枚3円(税別)
特大 1枚5円(税別)
ローソン
S・L・弁当用 1枚3円(税込)
比べてみて
ここまで調べた結果として
店舗や商品によって価格に差がある‼️
1枚当たりの価格を気にして購入した方が良さそう‼️
そして
レジで販売している有料レジ袋は思ったより安い!
※小さい袋や通販サイト。その他、店舗により違いはありますが。
時々はレジで有料袋をもらうというスタンスもありかも!
エコバッグも汚れるし、傷むので永遠ではないし、無料ではないし。
200円のエコバックだったら、2円のレジ袋100枚と同じ価格だし。
さらにゴミ袋へ再利用できるわけだし、、、、
レジ袋を数回再利用してゴミ袋に回すというのが一番経済的なのかもしれないです。
でも、レジで『レジ袋ください』とスムーズに伝えることができるかが私にとって難関です。
詳しい理由はこちら⇨【レジ袋有料化】超小心者へ降りかかる試練!!ちっちゃいけれど無視できないストレス
小心者の貧乏性(><)
コメント