先日、フリマサイトの販売手数料について調べましたが、
販売の利益を多く確保するためには“配達料金“も大きく影響します!
荷物の大きさや重さによってかなり違いがあるので要チェックです!
しかし、たくさんありすぎて覚えきれない!
しかも知りたい情報がいろいろなページに分散していて確認するのにひと苦労です。
なので、各サイト(メルカリ・ラクマ・PayPayフリマ)の配送方法についてまとめてみました!
※2021年1月現在の情報です
メルカリ
メルカリの配達方法はメルカリの公式ページにわかりやすく載っていたのでそのまま載せます!
こちらのページですhttps://pj.mercari.com/mercari-spot/mercari_school_list.pdf


ラクマ
詳細はこちら→https://faq.fril.jp/guide/first/frilpack/
かんたんラクマパック(日本郵便)
郵便局・LAWSONでの発送手続き
サイズ | 料金 | |
小型サイズ ゆうパケット | 3辺合計60㎝以内 長辺:34㎝以内 厚さ:3㎝以内 重さ:1Kg以内 | 179円(税込) |
ゆうパック(60サイズ) | 3辺合計60㎝以内 重さ:25㎏まで | 700円(税込) |
ゆうパック(80サイズ) | 3辺合計80㎝以内 重さ:25㎏まで | 900円(税込) |
ゆうパック(100サイズ) | 3辺合計100㎝以内 重さ:25㎏まで | 1150円(税込) |
ゆうパック(120サイズ) | 3辺合計120㎝以内 重さ:25㎏まで | 1350円(税込) |
ゆうパック(140サイズ) | 3辺合計140㎝以内 重さ:25㎏まで | 1500円(税込) |
ゆうパック(160サイズ) | 3辺合計160㎝以内 重さ:25㎏まで | 1500円(税込) |
ゆうパック(170サイズ) | 3辺合計170㎝以内 重さ:25㎏まで | 1500円(税込) |
※送料は全国一律です
※ゆうパックは全サイズ一律25kgまでOKです
かんたんラクマパック(ヤマト運輸)
ヤマト営業所・ファミリーマートでの手続き
サイズ | 料金 | |
小型サイズ(A4) ネコポス | A4サイズ以内 (31.2㎝以内×22.8㎝)以内 ※但し、23㎝×11.5㎝以内を除く 厚さ:3㎝以内 重さ:1kg以内 | 200円(税込) |
宅急便コンパクト | ★ 専用薄型BOX 34㎝×24.8㎝(A4サイズ) ★ 専用BOX 20㎝×25㎝以内 厚さ:5㎝以内 | 530円(税込) 専用BOX別途購入 70円(税込) |
宅急便 60サイズ | 3辺合計60㎝以内 重さ:2㎏まで | 800円(税込) |
宅急便 80サイズ | 3辺合計80㎝以内 重さ:5㎏まで | 900円(税込) |
宅急便 100サイズ | 3辺合計100㎝以内 重さ:10㎏まで | 1150円(税込) |
宅急便 120サイズ | 3辺合計120㎝以内 重さ:15㎏まで | 1350円(税込) |
宅急便 140サイズ | 3辺合計140㎝以内 重さ:20㎏まで | 1500円(税込) |
宅急便 160サイズ | 3辺合計160㎝以内 重さ:25㎏まで | 1500円(税込) |
※送料は全国一律です
その他
普通郵便など。
自分の好きな方法で送ることができます。
PayPayフリマ
詳しくはhttps://support.yahoo-net.jp/SccPaypayfleamarket/s/article/H000011694
ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)
郵便局・LAWSONで発送の手続き
サイズ | 料金 | |
ゆうパケット | 3辺合計60㎝以内 長辺:34㎝以内 厚さ:3㎝以内 重さ:1Kg以内 | 175円(税込) |
ゆうパック(60サイズ) | 3辺合計60㎝以内 重さ:25㎏まで | 700円(税込) |
ゆうパック(80サイズ) | 3辺合計80㎝以内 重さ:25㎏まで | 800円(税込) |
ゆうパック(100サイズ) | 3辺合計100㎝以内 重さ:25㎏まで | 1000円(税込) |
ゆうパック(120サイズ) | 3辺合計120㎝以内 重さ:25㎏まで | 1100円(税込) |
ゆうパック(140サイズ) | 3辺合計140㎝以内 重さ:25㎏まで | 1300円(税込) |
ゆうパック(160サイズ) | 3辺合計160㎝以内 重さ:25㎏まで | 1600円(税込) |
ゆうパック(170サイズ) | 3辺合計170㎝以内 重さ:25㎏まで | 1800円(税込) |
※送料は全国一律です
※ゆうパックは全サイズ一律25kgまでOKです
ヤフネコ!パック
ヤマト営業所・セブンイレブン・ファミリーマートPUDOステーションで発送手続き
サイズ | 料金 | |
ネコポス ヤフネコ!パック | 31.2㎝×22.8㎝ (A4サイズ)以内 ※23㎝×11.5㎝以上 厚さ:3㎝以内 重さ:1㎏以内 | 170円(税込) |
宅急便コンパクト | ★ 専用薄型BOX 34㎝×24.8㎝(A4サイズ) ★ 専用BOX 20㎝×25㎝以内 厚さ:5㎝以内 重量制限なし | 380円(税込) 専用BOX別途購入 70円(税込) |
宅急便 60サイズ | 3辺合計60㎝以内 重さ:2㎏まで | 700円(税込) |
宅急便 80サイズ | 3辺合計80㎝以内 重さ:5㎏まで | 800円(税込) |
宅急便 100サイズ | 3辺合計100㎝以内 重さ:10㎏まで | 1,000円(税込) |
宅急便 120サイズ | 3辺合計120㎝以内 重さ:15㎏まで | 1,100円(税込) |
宅急便 140サイズ | 3辺合計140㎝以内 重さ:20㎏まで | 1,300円(税込) |
宅急便 160サイズ | 3辺合計160㎝以内 重さ:25㎏まで | 1,600円(税込) |
※送料は全国一律です
おまかせ大型配達
大きな商品を簡単に配達できるサービスです
詳しくは→https://support.yahoo-net.jp/SccPaypayfleamarket/s/article/H000013271
比べてみて
各サイトとも“郵便“と“ヤマト“の配達があります。
同じ大きさのものでも、フリマサイトによって料金が違うので
送付する時に確認することをオススメします!
大きいサイズはラクマの配送料が若干高い感じです。
ゆうパックは大きさで料金が決まり、重さは一律なので、
小さくて重たいものを送るときは郵便の方がお得なことが多いです♪
メルカリは匿名配送をポストへ直接投函できる“ゆうパケットポスト“のサービスや
プラス30円で自宅へ集荷に来てくれる“宅急便コンパクト““宅急便“や
“宅配便ロッカー“で受け取れるサービスなど便利なサービスがあります!
結論:配送は超複雑 Σ(-᷅_-᷄๑)
コメント