先日、Rakuten UN-LIMITに乗り換えました!
私はRakuten UN-LIMITに非対応の iPhone7なのですが、
裏技があるから大丈夫!って言われたので、安心して購入したのに
まさかのios 14.3にソフトウエアをアップデートしてしまったiPhone7では、裏技も使えず使用不可能‼️
仕方なく、実質無料だからと手に入れたarrowsRXを電話通信&Wi-Fiルーターとして
iPhone7と2台持ちをすることに……………
詳しい内容はこちら→【Rakuten UN-LIMIT】非対応なのに買ってみた❗️悲劇からの裏技??
しかし!まだ諦めてはいなかった!!
そしてついに、iPhone7 ios14.3でRakuten UN-LIMITを使えるようになりました!!!
iPhone7 ios14.3でもRakuten UN-LIMITを使う方法
ざっくり、説明するとRakuten UN-LIMITのSIMに“ゲタ“を履かせて、
『このSIMは使えるSIMでだよ〜❗️』とiPhoneに思い込ませる方法見たいなものです!!

秘密兵器❤️ お助けアイテム(SIMの下駄)

↑カード表 ↓カード裏

下記のブログを参考にして、ヤフオクで699円で購入しました。
→楽天モバイルでiPhone8、iPhone7、iPhone6sが使えた裏技(要PC、iPhoneXとiPhoneSE第1世代も使える)
これはTMSIモード(iOS7から14.3まで対応)タイプと
ICCIDモードタイプ(14.3のみ)に対応した物みたいです。
元々はDocomo,Au,SoftBank,UQmobile等のSIMロックを強引に解除するための物らしいです??
実際に行ったこと(私の手にはおえず………以下は助っ人からの状況説明です)
当然ながらマニュアルも何もありませんので上記ブログ楽天モバイルでiPhone8、iPhone7、iPhone6sが使えた裏技(要PC、iPhoneXとiPhoneSE第1世代も使える)の一番下のコメント欄を熟読していろいろしました。
SIM下駄をつけるとこんな画面が出ます。



格闘その1
ICCID MODEを選択して、了解を押した。
一瞬だけ(10秒くらい?)アンテナピクトが1本だけ立って圏外に・・・撃沈
格闘その2
今度は黒い画面が自動的に出ないので設定→モバイル通信→SIM Appを開いて挑戦
最初の画面は JP AU1を選択、AUTO TMSI Modeを選択
圏外からピクリとも変わらず撃沈!(私のiPhone7 128GBはAUで購入)
格闘その3
最初の画面はJP UQなんちゃら〜を選択、AUTO TMSI Modeを選択
これも圏外からピクリとも変わらす。撃沈!
格闘その4
最初の画面はJP DCMを選択(docomoの事らしい)し、AUTO TMSI Modeを選択
これも圏外からピクリとも変わらす。撃沈!
格闘その5
1から4の最後の選択を、TMSI Mode(AUTOじゃない方)を選択
やっぱり、これも圏外からピクリとも変わらす。撃沈!
格闘その6
設定→モバイル通信→ネットワーク選択→自動のスライドをOFF
Rakutenを選択。
一瞬だけアンテナピクトが1本立った!しかししばらくすると圏外に・・・・
撃沈!
格闘その7
今度は下のブログを参考にしてパソコンで作業!まだ諦めない。
この方はIOS14.2まで有効だったIPCCファイルを適用する方法で出来たみたい??
とりあえずこの方と同じDocomo版のIPCCファイルをどうにかパソコンを使って適用した。
そして、楽天のプロファイルを適用して機内モードのOFF、ONをやってみた。
再起動もしたけど撃沈!!
格闘その8
1から4をもう一度やったけど、やはりダメ、、、
しかし、なぜか一瞬アンテナピクトが一本だけ立つことが出てきた??
もしかしてと思って、格闘その5をやったらなんと!!アンテナピクトが全部たった!
アンテナピクトの隣にRakutenの表示もされた!
電話の受発信もOK、SMSの送受信もOK。あとはRakuten Linkを入れるだけ・・・・
格闘その9
Rakuten Linkを起動してログインしようとすると
“Rakuten Linkは楽天モバイルのSIMカードでのみご利用いただけます。SIMカードを入れ直して再度ログインしてください“
と表示されてログインできない・・・・
でも諦めない!
確か、Rakuten SIMを下駄なしで入れても一瞬だけアンテナピクトが表示されたはず・・・
と言うことで機内モードにして、SIM下駄を外してRakuten SIMのみを入れます。
そしてRakuten Linkを起動して機内モードを解除して、アンテナピクトがたったら即座にログインして認証に行くと・・・・
無事にRakuten Linkでログイン出来た!
アプリ内での電話送受信OK(ただし圏外になっているので相手には非通知と表示される)
チャット(SMS)の送受信もOK!
最後にSIM下駄を付けて念のため再起動。。。。。
再起動直後は圏外だったけど、しばらくするとアンテナピクトも立ってRakutenの表示もされた。
Rakuten Linkもアプリもこの状態だとなぜか普通にログイン状態で起動して、
電話の送受信もOKで電話番号通知も有効になった!!
もちろんチャットの送受信もOK!
長い長い長い戦いは終わった・・・・が結局どれが決定打になってうまく行ったが分からないけどうまく行ったのでいいかな?

結論として 〜成功の理由〜
諦めないこと!!
何度も何度も何度も繰り返し、いろんなところをクリックしました。
格闘すること3時間!!
ついに成功!!
本当ならば、『この手順でできます!!』という結論にしたかったのですが、
残念ながら、いろいろ格闘しすぎて、実際にどの手順が正解だったのかはわかりません。
ということで、iPhone7 ios14.3の人にRakuten UN-LIMITが使えるよ!と
言い切れず…………おすすめは出来ません😅
ただ、実質無料等の楽天のスマホを同時購入して、ダメ元で挑戦してみるのもありかもしれません???
スマホが実質無料で手に入るキャンペーンは2月1日(月)までなのでお早めに!
諦めないって大事。大きな闘いに勝利した悦びにひたっています❤️
今回購入したarrowsRXはとりあえず不要になりました!

万が一、iPhone7で不具合が起こるといけないので、arrowsRXは手放せそうにありません😅
高級おもちゃになりそうです(笑)
コメント
お疲れ様です。
当方もios14.3に自動アップデートされてしまい、途方に暮れていたものです。
iphone8にも同様な作業でも大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします!
お疲れ様です。コメントありがとうございます。
iPhone8 64GB Softbank版(SIMロック解除済み)は持ってまして、実験的にIOS14.4にアップデートしたのち
IPCCを適用してみたところTMSI Modeで無事にアンテナピクトが立ちました!
IPCCの適用とTSMI Modeが使える下駄が今のところ成功してます。
しかし、IOS14.3では何もしてませんのでわかりません・・・個体差があるかもです。
これから記事にするかもですが、上記成功を受けてiPhone7 128GB(AU版simロック解除済み)もIOS14.4にアップデートして
同じことをしましたが、今までアンテナピクトが立っていたのが圏外病に逆戻りしてまして・・・・
今奮闘中です!
初めまして!
同じような苦労をされている方が多いようで、私も状況の共有をしたいと思います
手順が正しくても、しばらく放置しないと使えない可能性があります
【成否】成功
【機種】iphone7plus(AU)128gb simロック解除
【OS】ios14.3
【手順】https://simrakuten.blogspot.com/2021/01/iphonex-ios14.html。IPCCの適用はMAC。option+クリック
【アダプタ】https://simrakuten.blogspot.com/2021/01/iphonex-ios14.html
【IPCC】DOCOMO用IPHONE7(https://simrakuten.blogspot.com/2021/01/iphonex-ios14.html
【sim app設定】TMCI→JB DCM→TMCI ※1(3段階の設定をしましたが、アダプタによっては2段階のようです)
【不明な点】初日①アダプタ挿入②IPCC適用③sim app設定→失敗。アンテナが1本立ってすぐ消える
翌日①※1設定をする→機内モードon offであっさりアンテナ4本
【その後】ios14.4にアップデート。問題なく使えている
【結論】少なくとも、AU版iPhone7plusでは使えそう。アダプタがきちんと機能するまでに時間がかかる可能性がある。iphoneの機種とアダプタによってはIPCCの適用はいらないという話があるっぽい。アダプタの存在を広めてくれてる人は神!
コメントありがとうございます
詳細な情報ありがとうございます。
とても参考になります!
私も一度成功したものの、その後、ブログにも記載しましたが、ios14.4にアップデートせざるを得ない状況となり、
もう一度SIM下駄を使って試行錯誤しましたが結局まだRakutenのアンテナピクトが一瞬だけついて
すぐ消えるの繰り返しです😢定着するのに時間がかかることがあるとお聞きしたので諦めずにがんばります!