給食の時に大好きだった“きな粉揚げパン“
ときどきパン屋さんで売ってはいるけれど、やっぱり何かが違う😣
給食の味はやはり思い出が加わっているのでどうやっても叶わない気がする……
と、給食のきな粉揚げパンに巡り合うことは諦めている私ですが
家事ヤロウで“揚げパン風トースト“が紹介されていたことを発見!
“揚げパン風トースト“ということで、“揚げパン“とは
見た目も明らかに違うので、過度な期待はせずに挑戦❤️
揚げパン風トースト
★給食でおなじみ『きな粉揚げパン』の上のきな粉部分だけを作れるレシピ!
★砂糖は140度まで加熱すると液体状に溶けますが、その後冷えると結晶化してカリッとした食感になります
★家事ヤロウ史上屈指の激うまレシピです
参照した家事ヤロウのインスタグラムのページはこちら→家事ヤロウ
材料(1枚分)
食パン 1枚(6枚切り)
ペースト用
バター:25g
きな粉:小さじ2
砂糖 :小さじ2
あとのせサクサク用
パン粉:小さじ2
砂糖 :小さじ1
作り方
① バター25g・きな粉小さじ2・砂糖小さじ2をペースト状になるまで混ぜる
② 6枚切り食パンに①のペーストを塗り、トースターで4分焼く。
③ パン粉小さじ2と砂糖小さじ1をよく混ぜる。
④ 焼きあがったトーストに③をふりかけ、再び1分焼けば完成!

バターたっぷりのきな粉ペーストがとっても美味しかったです。
分量通りに作ったら、たっぷり厚塗りになりました。
パン粉&砂糖でサクサク感が出ましたが
給食のきな粉あげパンとは違う味わいでした。
バターたっぷりのきな粉クッキーを食べているような感じで美味しかったです。
そして、見た目以上にボリュームたっぷり
お腹いっぱい満足でした❤️
カロリー
気になるカロリーを計算してみました!
食パン6枚切り | 1枚 | 約148kcal |
バター | 25g | 約187kcal |
きな粉 | 小さじ2(6g) | 約28kcal |
砂糖 | 小さじ3(9g) | 約35kcal |
パン粉 | 小さじ2(2g) | 約8kcal |
合計 | 約406kcal |
バターはカロリーが高いとは思っていたけれど
食パンのカロリーより高いとは!!
美味しいわけです(^^:
やっぱり、美味しい物のカロリー計算はしてはいけない(苦笑)
コメント