SNSで話題沸騰!“いちごウイスキー”という文字をみました。
調べたら“いちごウイスキー“は最近出現したものではなく
数年前??から存在しているようです。
そして今はイチゴの季節!
せっかくなので作ってみることにしました。
いちごウイスキーの作り方
材料
イチゴ :120g
砂 糖 :40g
ウイスキー:150ml
手順
① イチゴのヘタをとって洗い、キッチンペーパーで水分を拭き取り縦半分に切る
②煮沸消毒した容器にイチゴと砂糖、ウイスキーを入れる
③瓶を振って混ぜる
1日1回程度、瓶を振って混ぜる
3〜4日で完成

飲み方
お好みで❤️
☆ ストレートで
☆ ロックで
☆ 炭酸割りで
☆ 牛乳割りで
どれもとっても美味しかったです❤️
甘いイチゴのジュースのような、牛乳で割ったらイチゴミルクのような
たとえウイスキーが苦手な人でも、ものすごく美味しく飲むことができると思います♪
本当は“上白糖“ではなく“氷砂糖“の方がさらに美味しくできるらしいですが
充分、満足の美味しさです(>U<)
参考にさせていただいたYouTube → かっちゃんねる いちごウイスキーの作り方
購入した商品 & かかった価格(税込)
購入した商品
イチゴ(約240g) | 429円 |
ウイスキー トリスクラッシック(700ml) | 701円 |
上白糖(1kg) | 181円 |
イチゴは粒の大きさがバラバラの安いイチゴ。
上白糖とウイスキーはドン・キホーテで購入しました♪
1瓶あたりの価格(税込)
イチゴ(120g分) | 214円 |
ウイスキー(150ml) | 150円 |
上白糖(40g) | 7円 |
合 計 | 371円 |
激安材料で作ってこの価格です。
高いのか安いのかよくわかりませんが、
贅沢な味わいです(*^^*)
いちごウイスキーで使ったイチゴでジャム作り
ウイスキーに漬け込んだイチゴはウイスキーがたっぷりと染み込んでいるので
そのまま食べるのはキツイです。なのて、ジャムにリメイクしました。
材料
● いちごウイスキーで使ったイチゴ(120g分のイチゴ)
● 砂糖 :30g
● クエン酸:少々
作り方
① 耐熱皿にイチゴを入れて砂糖とクエン酸をまぶす
②電子レンジに入れて500Wで2分加熱
③その後は様子を見ながら1分ずつ加熱。
とろみがついてきたら完成!

ウイスキーに漬かって色が白くなっていたイチゴがきれいな赤に復活しました!
甘酸っぱく美味しくできました♪
お酒も美味しく飲めて、イチゴジャムも美味しくて
料理が上手になったような気分も味わえて最高です❤️
コメント