先日、家事ヤロウで紹介された『きな粉揚げパン』を作るために購入したきな粉
ついつい欲張って、安くてたくさん入っているものを購入してしまったので
このままでは使いきれない予感.……
購入したきな粉はドン・キホーテの情熱価格のブランドで200g入り96円(税込)でした。
日々の食卓できな粉を使うことはほとんどなく、使うのは“きな粉もち“の時くらいなのに
200gは多い(^^:
そこで、きな粉を大量に消費するためにクッキー作りにチャレンジしました。
クックパットなどいろいろ調べつつ、きな粉の量も粉の種類も量も適当に
アレンジした超適当なオリジナルクッキーとなりました!
きな粉たっぷりクッキー
材料
● きな粉:60g
● 片栗粉:40g
● 砂 糖:30g
● バター:25g
● 牛 乳:大さじ3程度
● 塩 :少々
作り方
① バターを室温または電子レンジで柔らかくする
② バター・きな粉・片栗粉・砂糖を混ぜ合わせる
③ ②に牛乳を入れて混ぜてこねる
(生地がまとまるくらいの柔らかさになるように牛乳の量を調整する)
④ 直径3cmくらいの筒状にして、冷蔵庫で30分程度ねかす
⑤7〜8mmの厚さに切り、天板に並べ塩を少しふる
⑥180度にあたためたオーブンで15〜20分焼く
冷めたら出来上がり!

ピーナッツの入っていた缶をリサイクル
黄色フタが可愛いです♪
感想
“ザ・きな粉“と言う感じでした。
ちょっと“きな粉ねじり“っぽいかも。
きな粉好きには良いかもしれませんが
甘さが控えめ過ぎでした。
次はもう少し砂糖多めが良さそう _φ(・_・
まだまだ“きな粉“がたっぷり残っているのでリベンジします(苦笑)
カロリー
きな粉 | 60g | 265kcal |
片栗粉 | 40g | 132kcal |
砂 糖 | 30g | 116kcal |
バター | 25g | 187kcal |
牛 乳 | 大さじ3 | 45kcal |
合計 | 745kcal |
※22個作れたので1個約34kcal
手作りクッキーは気づくといっぱい食べてます😅
作るときにカロリー使うから仕方ない😏
コメント