先日、“いちごウイスキー“を作ってから、
すっかりフルーツ酒にハマってしまいました。
(いちごウイスキーの作り方はこちら→SNSで話題沸騰⁉️“いちごウイスキー“を作ってみた❤️ )
パイナップルウイスキーの作り方
材料
パイナップル:120g
上白糖 :40g
ウイスキー :150ml
※本当は上白糖ではなく氷砂糖が美味しくできるようですが
上白糖でもできました(^^;
手順
①パイナップルを適当な大きさに切る
②煮沸消毒した容器にパイナップルと砂糖、ウイスキーを入れる
③瓶を振って混ぜる
④おおよそ7日間で飲み頃に。パイナップルを取り出して完成。

飲み方
お好みで❤️
☆ストレートで
☆ロックで
☆炭酸割で
☆牛乳割りで
パイナップルの香りがとっても良いです
薄め過ぎるとパイナップル感も薄まってしまう感じなので
濃いめに飲むのが美味しかったです!
使用した商品&かかった価格(税込)
使用した商品
パイナップル(170g) | 124円 |
ウイスキー トリスクラッシック(700ml) | 701円 |
上白糖(1kg) | 181円 |
スーパーで値下げしていたパイナップルを購入。
串に刺さっているパイナップルはかなり大きさに差がありましたが
2パックしか残っていなかったので選べず…………😅

120gを使い、余った50gを味見したらめちゃめちゃ甘かった❤️
値下げされたギリギリ期限のMAXの甘さといった感じ❤️
これは仕上がりに期待が膨らみます♪
1瓶あたりの価格(税込)
パイナップル(120g) | 87円 |
ウイスキー(150ml) | 150円 |
上白糖(40g) | 7円 |
合 計 | 244円 |
安いのか高いのかよくわかりませんが、
お店で飲んだらとっても高級そうな味わいです❣️
パイナップルウイスキーを作ったパイナップルでジャム作り
ウイスキーに漬け込んだパイナップルをジャムにリメイクしてみました。
材料
●ウイスキーに漬け込んだパイナップル
●砂 糖:30g
●クエン酸:少々
作り方
①耐熱皿に細かく切ったパイナップル、砂糖とクエン酸をまぶす
②電子レンジに入れて500Wで2分加熱
③その後は様子を見ながら1分ずつ加熱
とろみがついてきたら完成

パイナップルは繊維がかたいのか、電子レンジだからなのかトロトロにはなりませんでした😅
甘露煮みたいになりましたが、ウイスキー感があって美味しいです♪
コメント