先日の予告通りに今まで非対応だったiPhoneでRakuten-UN LIMITが使えるようになりました。
早速、持っているiPhone7で実践してみましたが、何の苦労もなくRakutenの通信ができるようになりました。これで2台持ちから卒業できます♪
iPhoneでRakuten-UN LIMITを使う方法と
Rakuten-UN LIMIT回線と他社で契約しているiPhoneの2台持ちをしている人に
iPhone1台でRakuten-UN LIMITの通話ができる裏技もご紹介♪
iPhoneでRakuten-UN LIMITを使う方法
手順
① iosのアップデート (ios14.4以降が可能)
設定 → 一般 → ソフトウェア・アップデート
② Rakuten-UN LIMITのSIMカード挿入
③ キャリア設定のアップデート
設定 → 一般 → 情報
下記の画面が出てきたらアップデートを選択して完了

あとは自動的にRakutenへつながります♪
さらに耳寄りな情報が!!
携帯2台持の人 必見の裏技⁉️ 1台で2回線?無料通話?
(Rakuten-UN LIMIT回線と他社で契約しているiPhoneを持っている人限定)

他社で契約しているiPhoneでRakuten-UN LIMITの無料通話ができます❣️
手順
①iPhoneに楽天Linkのアプリをインストールする
②楽天Linkのアプリに契約しているRakuten-UN LIMITの電話番号を入力する
(Rakuten-UN LIMITの電話にSMS認証が届くこともあります)
たったこれだけです。SIMの抜き差しも入りません。
iPhoneの楽天Linkからかけても、ちゃんとRakuten-UN LIMITの番号で相手に通知されます。
※楽天Linkへの複数ログインはできないので元々のRakuten-UN LIMITの端末からは
自動的にログアウトされます。
Rakuten-UN LIMIT(E-SIMが入っている楽天MINI)の端末へは着信されませんでした。
メリット
無料通話目当てのRakuten-UN LIMIT端末を持ち運ぶ必要がなくなります❗️
持ち運ぶ手間がかからないだけでなく、
これなら、無駄にRakuten-UN LIMITのギガを使わずに済むので
1ヶ月1Gにおさえることが簡単に❤️

楽天MINIを狙うウサギ???
楽天LINKをiPhoneへ移動したけれど
SIMカードが入っているモバイル通信ができるちゃんとした端末です😅
(6ヶ月間SIM利用がないと通告後、自動解約される可能性があります)
予想以上のサービスを提供してくれるRakuten-UN LIMITに感激😏
このシステムがずっと使えますように…………Rakuten-UN LIMITの仕様が変わりませんように
楽天モバイルの契約はこちらからお願いします!
コメント