商品名さえ読めないけれど
チヂミの素がドン・キホーテの安売りコーナーで
162円(税込)でした。
ハングル文字は全く読むことができませんが
なんだか本格的っぽい感じがします。
“よくわからないけど安そうだから買ってみる“ドンキあるあるです。
【オトギ】チヂミの粉
内容量
500g
定価
253円
栄養成分(100g当たり)
エネルギー | 359kcal |
たんぱく質 | 8.6g |
脂 質 | 0.7g |
炭水化物 | 79.5g |
食塩相当量 | 1.6g |
チヂミの作り方(500g 5〜6人前)
① チヂミの粉500gに水880ccをいれ、よく混ぜる。
② ニラ、ネギ、キムチ、ズッキーニ、唐辛子、海老、イカなど
好きな材料を切って入れた後、よく混ぜる。
③フライパンに火をかけ、油を引いて、2〜3分間焼く。
実食レポート
オリジナル 材料 (2人分)

パッケージには詳しい材料や分量が全く書かれていなかったので
オリジナルでいきます♪ (写真以外に冷凍庫に眠っていたひき肉と干しエビも追加しました)
チヂミの素 | 1/2袋(250g) |
水 | 440cc |
ニラ | 1束 |
ほたて水煮缶 | 1缶(固形量40g) |
キムチ | 1/2パック(約100g) |
ひき肉 | 100g |
干しエビ | 少々 |
完成

材料を混ぜてたっぷりめの油で焼いて完成❣️
26cmのフライパンで2枚できました。
チヂミの素ににんにくパウダーや玉ねぎパウダーなどが入っていて
香りもよくて美味しかったです。
ニラとキムチたっぷりで美味しく出来上がりましたが
ホタテとひき肉は分量が少なすぎたのか存在感が薄かったです。
もっとたくさん入れればよかった(^^;
料理初心者には分量付きのレシピを載せておいてほしかった(苦笑)
※書かれてあってもレシピ通りには作らなそうだけど😅
チヂミのたれがなかったので
ポン酢とラー油で食べました。
十分美味しかったです♪
コメント