最近、果実酒や果実酢にハマっています♪
“いちごウイスキー“や“パイナップルウイスキー“の
果実に砂糖とクエン酸を加えて電子レンジでジャムを作り、
美味しさと料理している感に大満足の私です♪
しかし、漬け込んだ少量の果実をジャムにするのが
少し面倒くさくなってきました😅
大量に作るのも少量作るのもたいして手間は変わらないので
手間をかけて完成したジャムが少量だとちょっと寂しいです。
ということで、手間をかけずに美味しく果実酒の果実を食べられるレシピを開発⁉️
今回は
“いちごウイスキー“と“いちごウオッカ“のいちごを使って
その名も “ほろ酔いストロベリーホットケーキ“
ほろ酔いのストロベリーホットケーキのレシピ
材料(26cmフライパン1個分)
いちごウオッカのイチゴ いちごウイスキーのイチゴ | 合計約80g |
ホットケーキミックス | 200g |
卵 | 1個 |
水 | 約120ml |
※油・バター・はちみつ・いちごウイスキー等 お好みで。
作り方
① イチゴを軽くつぶす
② ①に水・卵を入れて混ぜる
③ ②にホットケーキミックスを加えて混ぜる
④ 油をひいたフライパンに生地を入れフタをして表面にプツプツと泡が出てくるまで焼く
⑤ 裏返して数分焼く
実食レポート

断面を見るといちごが練り込まれているのがわかります♪
ただ、いちごを潰して焼くだけではアルコールは全然飛んでない😓
お酒の苦味がいちごにバッチリ残っていましたが、
私としては合格です(注意:私のキャパはとっても広いです。)
アルコールが気になる時は
超オトナのホットケーキということで夜に食べた方が良さそうです。
もしくは、イチゴをしっかり加熱してアルコール飛ばしてから混ぜるとか、、
バターをたっぷりかけて食べました。
はちみつ・メープルシロップなどかけても美味しそうです!
最後に
ホットケーキを焦がすことは滅多にないのに
写真撮ろうとする時にはしっかり焦げるという…………
こんなウケは狙ってないのに(><)
コメント