お湯を入れるだけで簡単にできる“カップめし“に
美味しそうなものを発見しました‼️
阿夫利メシ 柚子辣湯 オシャンティ
あの有名ラーメン店AFURI監修‼️
柚子と唐辛子の柚子辣湯がカップライスになった!
柚子と酸味と唐辛子の辛味がマジ尊い!
鶏のうまみ溢れる“すっぱ辛い“絶妙スープ!
魚介のうまみがきいたスープに柚子と唐辛子の酸味と辛味を加えました。具材にはお店で定番の炙りチャーシューを使用。熱湯5分の簡単調理です。
希望小売価格
263円(税別)
内容量(ライス量)
87g(69g)
必要なお湯の目安量
280ml
栄養成分 1食(87g)当たり
熱 量 | 343kcal |
たんぱく質 | 6.3g |
脂 質 | 7.2g |
炭水化物 | 63.2g |
食塩相当量 | 3.8g |
調理方法(標準!)
①フタの上の紅い阿夫利の素の袋を取り、フタを⬇️まではがす。
②熱湯を内側の線までゆっくりとまんべんなく注ぐ。
③フタをして5分待つ。
④フタをはがし、紅い阿夫利の素を入れ、よくかきまぜてできあがり。
実食レポート (裏技アリ!?)
裏技⁉️
標準の作り方では熱湯を入れて5分ですが、かき混ぜてさらに10分待ちます!
詳しくはこちらのブログにも→自称カレーメシマニア推薦⁉️【カレーメシの美味しい作り方】
そうすると、ご飯粒がしっかりと水分を含んでもっちりと仕上がります。
10分経っても熱々です!

紅い阿夫利の素を入れる前でもかなり辛いです!
紅い阿夫利の素を入れると「オシャンティ感UP」するらしいのですが、、
オシャンティ???
『オシャンティー』とは
『オシャレ』や『格好いい』『オシャレな人』という意味を持つ若者言葉らしいです。
主にファッションや若者向けの場所、物の話をする際に用いられることが多いとか、、
紅いの阿夫利の素、入れるとスープの香りと深みがアップしました♪
オシャンティー❤️なのか??
辛味と酸味がクセになりそうな味わいです。
炙りチャーシューは細かくて存在感はあんまりありませんでしたが(^^;

満足と満腹は違うと知る…………
コメント