果物と氷砂糖と酢で作るフルーツ酢にハマっています♪
今の季節、キウイが美味しい季節になってきたので
キウイ酢にチャレンジしました♪
キウイ酢の作り方
材料
☆ キウイ:3個(可食部223g)
☆ 氷砂糖:223g
☆ 穀物酢:223g
※果物:氷砂糖:酢=1:1:1 の重さです。
作り方
① キウイの皮を剥き、5〜10mmくらいに輪切りする
② 煮沸消毒した瓶にキウイと氷砂糖、穀物酢を入れる
③ 瓶を振って混ぜる。
数日して氷砂糖が溶けたらできあがり。
中のキウイは1週間経ったら取り出す。

大きな瓶がなかったので2つの瓶に分けました😅
キウイの緑が涼しそうで綺麗です
出来上がったキウイ酢は酢の空き瓶へ。
※酢の空き瓶、最強のリサイクル♪
飲み方
お好みで❤️
⭐️ 水割りで
⭐️ 炭酸割りで
⭐️ 牛乳割りで
⭐️ 豆乳割りで
⭐️ ヨーグルトにかけて
キウイ感はあまり強くないけれど
スッキリ爽やかな夏にぴったりの美味しさです。
漬け込んだキウイの食べ方
細かく切ってヨーグルトなどに!
スムージーに!

私は、スプーンで潰して牛乳を加えて飲みました。
キウイのグリーンの色にはならず………
甘酸っぱくて美味しいけれど“キウイ感“は少なかったです。
※キウイは柔らかくなっていてスプーンで潰すことができますが、
上手に潰しきれないのでミキサーを使うと良さそうです。
豆知識:キウイの廃棄率
購入したキウイは3個で334gだったのですが、皮を剥いたら223gに!
廃棄率34%😱
食品成分表にはキウイの廃棄率は15%と書かれていました。
私の包丁さばきは平均以下であることが証明されてしまいました💦
廃棄率高過ぎ…………もったいない(><)
料理上手の節約上手にはほど遠いです…………
廃棄率高め………ちょっと贅沢なキウイ酢です😅
コメント