先日購入した【Fruta生クリームチョコピスタチオ】が
SNSで話題になっていました。
多くの人が『抹茶味だと思って食べてた!!』という
悲劇に見舞われていました。
おそらく、このパッケージのせいです。
私もこのパッケージに引っかかってしまいました。
売り場に並んでいるのをみて“抹茶味“だと思い込み
危うく通り過ぎるところでした。
並んで置いてあったいつもの【Fruta生クリームチョコ】を選んだところ
『ピスタチオ味あるよ♪』と一緒にいた夫に言われ
『どこに?…………………それは抹茶………じゃなくてピスタチオ⁉️』
と、二度見三度見してピスタチオ味であることを確認してようやく購入しました。

しっかりピスタチオって書いてありました(^^;
Fruta生クリームチョコピスタチオ
北海道産生クリームとアメリカ産ピスタチオペーストを使用したクリームをミルクチョコレートで包みました。生クリームのやさしい甘味とピスタチオの香り・コクが口いっぱいに広がるチョコレートに仕上げました。
表示内容量:19個
購入価格:188円(税別)
購入場所:ドン・キホーテ
栄養成分 1個(標準9.3g)当たり
エネルギー | 55Kcal |
たんぱく質 | 0.5g |
脂 質 | 3.6g |
炭水化物 | 5.1g |
食塩相当量 | 0.019g |
カカオポリフェノール:37mg(1個)
実食レポート
ひとくち食べて『ピスタチオ!!』と感じるほどの
ピスタチオ感はありませんでした。
“ピスタチオ“って知らずに食べると“ピスタチオ“だとわからないのも納得???
とは言いつつ
濃いピスタチオの満足感はありませんが、
封を開けるとナッツの良い香りが♪
やっぱり抹茶ではないな(笑)
恐るべし、思い込み???
気になる内容量の表示!
生クリームチョコピスタチオ味もいつもの生クリームチョコレートも
どちらも同じ価格でしたが、
内容量の表示が違っていました!
Fruta生クリームチョコピスタチオの内容量は19個
Fruta生クリームチョコレートの内容量は184gと記されていました。
個数とグラム。この表示の違いに深い意図を感じます。
ピスタチオは1個9.3gなので1袋約176g。
つまり
ピスタチオの方が1個分少ない‼️
同じ価格で内容量が少ないことを気づかせない気遣い………🤭🤭🤭
コメント