『ミートパイが食べたい!!』の願いなかなか叶わず………😢
ミートパイなんてどこにでも売っていると思っていたのに
全然見つからない😱
パン屋さんなどアップルパイはあるけれどミートパイはなく………
気づいてみれば
ミートパイを探し始めて数年が経過。
『売ってないなら、作れば良いじゃない』と
腹が決まるまで数年かかりましたが
先日、冷凍パイシートが安売りしていたので購入。
ついにミートパイ作りに挑戦することを決意しました!
けれど料理には全く自信のない私に
ミートパイの具材はハードルが高すぎる…………
ひき肉を煮込んで……ん?
中身ハンバーグでイイじゃん!
私って天才かも!!と思いながらレシピ検索したら
私以外にもミートパイをハンバーグで作っている人がたくさんいました🤭
やっぱりみんな手抜きが大好きよね❤️
ということで、自信を持って
レトルトのハンバーグを購入してミートパイへ挑戦しました♪
材料2つ‼️ 超簡単 ミートパイ?
材料(2人分)
冷凍パイシート | 2枚 |
レトルトハンバーグ | 1個 |
作り方
① ハンバーグを温め、崩して細かくする
②パイシートを軽く伸ばし、半分に切れ目を入れる
③パイシートにハンバーグを乗せて包む
④200度で20分焼く
※少量の水で溶いた卵黄を表面に塗って焼くと艶も出て美味しくなると
思われますが省略しました(^^;
調理レポート

手順(写真)の解説&作ってみての感想
①レトルトハンバーグを電子レンジで温める
②ハンバーグを細かく崩す
③パイシートを自然解凍し、綿棒で伸ばす
パイシートは1枚ずつビニールに包まれていたので、
手抜きをしてビニールから出さずに伸ばしたら、長細くなりました。
伸ばしたつもりが縮んでしまい厚みのあるパイに……
④パイシートの半分に切れ目を入れ、半分にハンバーグを乗せる
⑤ハンバーグをパイシートで包み端をフォークの先で押し付けるようにくっつける
パイシートに入れた切り目が開いてしまいそうで焦りました…
⑥200度に熱したオーブンで20分焼く
お味は?
サクサクとしたパイに包まれたハンバーグがとっても美味しかったです。
パイシートは1人1枚を使いましたがボリュームたっぷりすぎたので
もっと薄く伸ばして半分の量でもよかったかも。
家族には
『これはこれでおいしいけれどミートパイじゃない!!ハンバーグパイだ!!』
と言われてしまいました😱
ハンバーグパイとミートパイの違いって・・・😤?
確かに“レトルトハンバーグ“の味でした😅
中に入れるハンバーグを吟味すればもっと満足のいくミートパイになる予感です!
でも、私としては大満足❤️大成功❤️
今回使用した材料
ニップン パイシート4枚入り:208円(税別)
日本ハム デミグラスハンバーグ(ポテト&とうもろこし付き)191g:198円(税別)
※1人前価格:約151円(税別)
栄養成分
パイシート 1枚(100g)あたり 1人分 | ハンバーグ 191g ポテト&とうもろこし付き 2人分(1人分) | ミートパイ 1人分 | |
熱量 | 368Kcal | 310Kcal(155Kcal) | 523Kcal |
タンパク質 | 5.8g | 15.7g(7.85g) | 13.65g |
脂質 | 20.5g | 16.4g(8.2g) | 28.7g |
炭水化物 | 40.1g | 24.8g(12.4g) | 52.5g |
食塩相当量 | 0.3g | 2.7g(1.35g) | 1.65g |
こんなに思う存分パイ生地を味わうことはなかったので心ときめきましたが
カロリーにびっくり(^^;
コメント