トマトジュースは栄養たっぷり❤️
免疫力や美肌・便秘・ダイエットなどに良いらしい!とのウワサをきき
毎日の食卓にトマトジュースを加えようと
とりあえず、近所のドン・キホーテで1番安かった伊藤園の熟トマト900g138円(税別)を
飲む生活を始めてわずか数日後、
伊藤園の熟トマトがリニューアル(改悪)されてしまいました😱
私が飲み始めたこのタイミングでリニューアルなんて悲しすぎる😢
以下はリニューアルの内容です↓
New熟トマト
コップ1杯(180ml)でトマト4個分のリコピン(※)が摂取できるトマト100%のトマトジュースです(食塩不使用)。厳選した完熟トマトのおいしさをお楽しみいただけます。『環境に配慮したECOボトル』を採用しています。
(※)トマト1個当たり90gとし、トマト1個分のリコピン量を4.41mgとして換算(JAS規格より)
New熟トマト と 今までの熟トマト 比較
New 熟トマト | 今までの熟トマト | |
品名 | トマトジュース(濃縮トマト還元) | トマトジュース(濃縮トマト還元) |
原材料名 | トマト | トマト |
原料原産地名 | ポルトガル又はスペイン又はその他 | アメリカ、イスラエル、イタリア、 スペイン、チリ、日本、ポルトガル |
内容量 | 730g | 900g |
ECOボトル 石油由来の新しいPET樹脂を使用せず、回収したPET素材を 粉砕・洗浄・加工した再生PET素材を使用し、 再成型したPETボトル |
栄養成分:コップ1杯(180ml)当たり
New 熟トマト | 今までの熟トマト | |
エネルギー | 34Kcal | 36Kcal |
たんぱく質 | 1.3g | 1.3g |
脂質 | 0g | 0g |
炭水化物 ー糖質 ー糖類 ー食物繊維 | 7.2g ー5.9g ー4.6g ー0.6〜2.2g | 8.1g ー6.2g ー5.3g ー0.7〜2.3g |
食塩相当量 | 0〜0.21g | 0〜0.11g |
カリウム | 192〜631mg | 360mg |
カルシウム | 5〜31mg | 7〜23mg |
ビタミンE | 0.4〜2.9mg | 0.6〜2.9mg |
ビタミンK | 1〜14μg | 1〜14μg |
リコピン (※) | 13〜36mg トマト4個分のリコピン | 18mg トマト4個分のリコピン |
GABA | 43mg | 50mg |
食塩は一切使用していません。食塩相当量はトマトに由来するものです。
つまり
New熟トマトの違いは、ひとことで言って内容量!!
900gから730gへ18.8%の減量‼️
その他、環境に配慮したパッケージになり、若干栄養成分に違いがあったりしますが
その変化は私にとって可もなく不可もなしって感じです。
飲んでも味に違いは感じません。
(繊細な舌ならわかるかもしれませんが、私にはわからず😅)
そして
価格は変わらないので単純に値上がりです(><)
2022年1月現在ドンキで138円(税別)
他のメーカーのトマトジュースに比べたら十分に激安ですが………
もしかしたら、
リニューアル前の商品を処分価格で販売していただけで
ほとぼりがさめたら値上げされてしまうかもしれない……
と怯える日々です😢
世の中の値上げブーム。
リニューアルには恐怖しかありません

リニューアル前のボトルは飲んでしまって空っぽだけど(^^;
コメント