3食入りの焼きそば、2人分を焼きそばとして食べた後、
残りの1食でいつもそば飯を作って食べています。
そば飯の作り方はこちら(以前のブログ)→
焼きそば麺・余った1食で2人前‼️【残り物とは言わせない!絶品❤️そば飯】
1食分の麺を2人前として美味しく食べることができ、お気に入りの一品ですが
先日、【一平ちゃん モダン焼風】を食べ簡単で美味しかったので
余ったの焼きそばでモダン焼風を作ってみよう!!と
挑戦してみました♪
(【一平ちゃんモダン焼風】の詳細についてはこちら→面倒なカップ焼きそば? 超手抜きなモダン焼?)
焼きそばでモダン焼き風
材料(1枚分)
焼きそば麺 | 1食分 |
付属のソース | 1袋 |
たまご | 2個 |
好きな具 | 野菜・肉・魚介など |
トッピング | ソース・マヨネーズ・カツオ節・青のりなど |
手順

① 焼きそばを袋の上から、包丁の背で切る(16等分くらい)
(袋は切らず、中の麺だけを切ります)
② 焼きそばを袋のまま電子レンジで1分程度加熱する
(袋が膨らまないように袋の端を少し切っておく
③ ボールに焼きそばを入れ付属のソースを絡める
④ たまごと具材を加えて混ぜる
⑤ フライパンで両面焼く
⑥ お好みでソース、マヨネーズ、かつお節などをトッピングする
知っ得くポイント
モダン焼きをトッピングする前にカットする!
包丁にソースがついたり、トッピングがぐちゃぐちゃになることなく
綺麗に仕上がります♪
実食レポート
具材は余っていたカットキャベツを入れました。
キャベツが多過ぎて混ざらないかと不安になりましたが
諦めずによく混ぜて焼いたらちゃんとまとまって形になりました。

たまご感がたっぷりで美味しくできました。
麺の食感が不思議な感じで美味しかったです。
(カップ焼きそばで作った時よりも麺が美味しく感じました♪)
2人分を麺1食分でできるので糖質カット??ヘルシーな気がします♪
余った焼きそばのアレンジ大成功です♪
コメント