面白いモノを発見!!
カップで肉そぼろ豆腐ができる??
ありそうでなかったこのタイプ。
手抜き大好きな私にはピッタリ??
さっそく買ってみました❤️
カップdeクッキング肉そぼろ豆腐の素
公式ページ→カップdeクッキング
豆腐と水を入れて、レンジで加熱調理するカップ入り肉そぼろ豆腐の素です。カップのまま調理できるので、洗い物や調理の手間をかけることなく簡単に食事の1品を作ることができます。肉そぼろ※とねぎ具材入り。
※肉そぼろは、大豆たんぱく入り乾燥鶏肉そぼろを使用しています。
容量/容器:28.4g/レンジ対応カップ
希望小売価格:180円
栄養成分:1食分(28.4g)当り
エネルギー | 102kcal |
たんぱく質 | 2.6g |
脂質 | 1.1g |
炭水化物 | 20.5g |
食塩相当量 | 3.7g |
カリウム | 70mg |
リン | 31mg |
作り方
材料(1人分)豆腐3個パックのうち1個(約150g)水100ml
① 水を入れてかき混ぜる
フタをとり内側の線まで水を注いで(100ml)、すぐに20回以上よくかきまぜる。
②豆腐を入れる
豆腐をスプーンですくって入れる。
※やや大きめにすくって入れるのがおいしく作るコツです。
③レンジでチン!できあがり
加熱時間の目安500W4分。600W3分。
豆腐を軽く崩しながらカップ底から混ぜて出来上がり。
※加熱時間は機種、出力によって異なります。
※レンジの加熱には、オートモードを使用しないでください。
実食レポート

まずは水を入れてよくかき混ぜるのですが、
粉末がなかなか水に溶けてくれません。
せっかちなので『20回以上かき混ぜる』という作業に悪戦苦闘(苦笑)
豆腐を150gざっくり入れて
電子レンジ500Wで4分加熱すると
とろとろ餡に変身❤️

作った感を出すためにうつわに盛り付けました♪
調理過程を見られてしまったので、手抜きはバレバレなのですが(苦笑)
『肉そぼろ豆腐』ちょっと味が濃いめだったので、
もう少し豆腐多めでもよかったかも!
ご飯にかけて『肉そぼろ豆腐丼』にしてもよさそうな感じです。
フライパンも鍋もいらず、豆腐だけで良いという手軽さは嬉しい♪
コメント