3〜4ヶ月前にスーパーの“おつとめ品コーナー“で購入した
【マ・マー具入りデミッピー ボロネーゼ】
おつとめ品だけれど賞味期限はまだまだ数ヶ月先♪と
思っていたら、
賞味期限を切らしてしまいました😱

まぁ何ヶ月もある賞味期間が数日………数週間過ぎても
腐って食べられなくなるわけでもなく
そんな味が変わるとも思えないので余裕です♪
(その余裕でいつも賞味期限ギリギリ〜切らすという事態を招いているのですが💦)
でも、ショックだったのが
その間に『日清フーズ』が『日清製粉ウェルナ』に社名を変えたこと!
(2022年1月から変更)
賞味期限だけでなく時代を超えてしまった感じです(^^;
マ・マー具入りデミッピー ボロネーゼ
野菜(玉ねぎ、にんじん)、トマトペースト、お肉と香辛料を煮込んだ、使用量を調整することができるボトルタイプのボロネーゼソースです。ボロネーゼはもちろん、ドリアなどのアレンジメニューも簡単に作れます。
内容量:300g
3つのポイント
①野菜(玉ねぎ、にんじん)トマトペースト、お肉の旨みと数種類の香辛料の組み合わせがたまらない!
②好きな時に好きな分だけ、ゆでたスパゲティと合わせて炒めるだけ!
③冷めてもパサつかず、お弁当にもぴったり!
栄養成分(100g当たり)
エネルギー | 170kcal |
たんぱく質 | 3.7g |
脂質 | 5.7g |
炭水化物 | 25.9g |
食塩相当量 | 5.3g |
作り方
①フライパンにサラダ油(大さじ1)を熱し、ゆでたてのスパゲティを入れて、軽く炒めます。
(目安:中火1分)
②本品を加えて、加熱しながら手早く混ぜ合わせます。
(目安:中火30秒〜1分)
★1人前(乾麺100g)の使用量の目安は、大さじ4(約60g)です。
★お好みで、炒めたなすやズッキーニを加える、チーズを振りかけるなどしても
おいしくお召し上がりいただけます。
アレンジメニュー
詳しいレシピがのっていなかったので
オリジナルでチャレンジしました。
ドリア
材料2人分(量は目安です)
具入りデミッピー ボロネーゼ | 85g |
ごはん | 400g |
とろけるチーズ | 好きな量 |
温泉たまご | 2個 |
作り方

① あたたかいご飯にボロネーゼソースを混ぜ、耐熱容器に盛る
②とろけるチーズを好きな量のせる
③250度で20〜25分、チーズに色がつく程度まで焼く
④温泉たまごをのせる ← できることなら真ん中にのせると綺麗です(苦笑)
実食レポート
ボロネーゼソース、美味しかったです。
ちゃんと“ドリア“になりました。
けれど味が濃いめになってしまったので、
ご飯とソースの配合については改善の余地ありでした。
ボトルタイプで量を調節できるのは本当に便利です♪
温泉たまごをのせるとまろやかな味わいになりグレードアップします。
ソースの内容量300g。思ったよりもたくさんの量の料理ができそうです。
開封後、油断なく使いきらねば‼️
賞味期限より、開封後が焦ります(^^;
簡単!温泉たまごの作り方
お湯を沸騰させた鍋にたまごを入れる
(たまごがお湯の中にすっぽり入る量で)
火を止め15分→たまごを冷やして出来上がり。
コメント