おしゃれなパッケージの『燻製牡蠣のオイル漬け缶』が
100円(税別)で売っていました。
買ったのは半年以上前ですが……
初めての食材に食べ方を熟考しておりました🤭
それでもまだまだ賞味期限は2年も先!缶詰って素晴らしいです
Smoked Oysters 燻製牡蠣のオイル漬け
ぷりぷり食感&濃厚な旨味
新鮮な牡蠣でつくったオイル漬けです。
新鮮な牡蠣をじっくりとスモーク(燻製)にすることで、カキ自体が持つ旨味を引き出し、ヒマワリ油に漬け込みました。熟成スモークの旨味たっぷりの小ぶりの牡蠣をぎっしり敷き詰めた缶詰です。身は小さめで不揃いですが、旨味、風味は抜群です。1缶に牡蠣が約10〜12粒程度入っております。ワインやビールなど、お酒のおつまみとしてそのままお召し上がりいただくのはもちろん、パスタや炊き込みご飯の具材にもぴったりです。ニンニクと唐辛子を加えて加熱すれば、オイルまで美味しいアヒージョの出来上がりです。
原材料:牡蠣・ひまわり油・食塩
3つのみ!シンプルで安心して召し上がれます
内容量:85g(固形料50g)
栄養成分(100g当たり)
エネルギー | 298kcal |
たんぱく質 | 12.5g |
脂質 | 22.6g |
炭水化物 | 11.2g |
食塩相当量 | 0.8g |
牡蠣のオイル漬け〜缶ごとレシピ〜
熟考した結果、まずはシンプルに♪
材料
牡蠣のオイル漬け | 1缶 |
ニンニクチューブ | 適量 |
※フライドガーリック | 適量 |
七味唐辛子 | 適量 |
手順
①缶を開ける
②ニンニクチューブと※フライドガーリック、七味唐辛子を適量入れる
③トースターで数分焼く

実食レポート
缶詰には牡蠣が11粒入っていました。
今まで“鍋“や“フライ“でしか食べたことがなかったので
燻製された牡蠣のオイル漬けはちょっと衝撃でした。
牡蠣独特のとろっとした食感ではなく
ぎゅっと濃縮されていました。
カツオ節のような?そんな味わいでした。
おつまみに良い感じです❤️
ガーリックたっぷりの味付けは良かったのですが
1つ失敗が……
フライドガーリックの“カリカリ感“
普段なら好きな食感なのですが
牡蠣のような貝類にのせると
“カリカリ“が“ジャリジャリ“に感じられ
なんだか砂利が入っているような……
これは貝を食べた時に砂利が入っていた私のトラウマからくるものかもしれませんが
※フライドガーリックはおすすめしません(^^:
パスタなどの料理にしても美味しそうです♪
コメント