スライドピン式のネックレスチェーンを購入しました。
何年も前から気になっていたものの
『チェーンは他にもあるし、高いし……』と購入する決心がつかなかったのですが
ついに購入♪
ラクマでクーポン利用して1000円以下で購入できました。(シルバー素材)
(お店だと2500〜3000円くらいのイメージ)
期限の切れそうなポイントもあったのでポチッと❤️
想像以上に使えそうです♪
スライドピン式ネックレスチェーン
普通のチェーンでは金具に引っかかって通せない小さな穴のペンダントトップを通すことができます。
使い方

①ピンにペンダントトップを通す
②ピンを金具に通すし、チェーン部分まで金具を移動させる。
※金具の位置でネックレスの長さを自由自在に調節することができます
使用った感想
小さい穴も通る!
直径1mmくらいのビーズの穴も通りました!!
正直、『小さな穴のペンダントトップに通る』って言っても
『普通のネックレスチェーンと大差ないんじゃないか』と半信半疑で
買う価値があるのかと悩んだりもしたけれど
この小さい穴に入るとは!!買って大正解でした‼️
使用例
家にあったスワロフスキー(ガラスビーズ)で試してみました。

これらのビーズはアクセサリーを作るために購入したけれど
使わずに眠っていた物や半端の残り物たちです。
それがたった1粒でもきちんとネックレスになってる〜❤️
上記で使用しているスワロフスキー
スワロフスキー#5328 (4mm・5mm)#6000(11×5.5mm)#5810(8mm)
調子に乗って追加購入してしまいました。

追加購入したスワロフスキー(ガラスビーズ)
スワロフスキー#5601(6mm)#5328(6mm)#5742(8mm)#6012(15.4×14mm)
ちょうどスワロフスキーが20%OFFのセールをしていたので
全部で1000円くらいで購入することができました。
いろいろなパーツを組み合わせればデザイン無限大です。
チェーン1本でこんなにもたくさんのデザインのネックレスになるなんて最高です❤️
しかも、激安のペンダントトップでも可愛い。
こんなにたくさんのデザインのネックレス、欲張りすぎたかも(^^;

※スワロフスキーはオーストリアのクリスタルガラスのブランドです
キラキラの輝きがとても美しくてお気に入りです♪
注意点・不安点
小さな穴に通るピンはとても細くて繊細です。
金具に通すときの力加減でグニュっと曲がってしまわないかちょっと不安です。
太い指で細いピンをつかむのがちょっと大変です(^^;
チェーンやピンの細さが使いたいペンダントトップの穴の大きさに合うかどうか
はっきりとわからない。
今回のチェーンは、スワロフスキーの#5810のガラスパールの6mm、4mmは
“頑張れば入らなくもない“といった感じでした。
通したいペンダントトップがある場合、チェーンの太さは重要です。
細ければ入る種類は多いけれど、チェーンの強度とデザインも大事……
今回購入したチェーンは安いシルバーですが、
金やプラチナ素材のチェーンやデザインもいろいろあります♪
価格もいろいろ😏
コメント