ご当地スイーツ【ミルクヨーカン】をいただきました❤️
ミルクヨーカンという名前ですが、羊羹ではなくミルク寒天
しかも牛乳パックに入っている斬新さ!
その昔“秘密のケンミンSHOW“(新潟県)に紹介され
売り場から姿を消すほど大人気でした!
当時、私もテレビにのせられて話題の【ミルクヨーカン】を探しましたが
売り切れで買えず、そのままになっておりました(^^;
おそらく品切れだったのは一瞬で、すぐに売り場には復活していたと思われますが……
その存在さえ忘れてしまっていたところ、
ひょんなことかいただきました(>U<)♪
スワのミルクヨーカン
新鮮な牛乳に、砂糖及び最上質の寒天を加えて作った洋菓子で食べる牛乳として、牛乳の嫌いな方でも喜んで召し上がれます。又、乳幼児・病人及びお年寄の食品として最適ですので、一家団らん又、食後のデザートとしてお召し上がり下さい。
原材料:牛乳・砂糖・寒天
栄養成分(100g当たり)
エネルギー | 98kcal |
たんぱく質 | 3.0g |
脂質 | 3.2g |
炭水化物 | 14.4g |
ナトリウム | 34mg |
カルシウム | 82mg |
召し上がり方
スワのミルクヨーカンはお好みの大きさに切ってお召し上がりください。
又、果物をのせたりジャム、蜂蜜等をかけたりしてご家族でお楽しみください。
①点線にそって包丁等で切り取って下さい。
②切り口をかるく開くと空気が入り、取り出しやすくなります。
③皿等に移して適当な大きさに切ってお召し上がり下さい。
実食レポート

パッケージには『点線にそって、包丁等で切り取って下さい』と
書かれていましたが、牛乳パックを包丁で切るのは大変そうなので
普通にパックを開きましたが、するっとお皿に出すことが出来ました。
見た目はまるで豆腐です。
切って取り分けようとしたらバラバラに崩れてしまい慌てました(−_−;)
牛乳の濃厚な味わいと優しい甘さでとっても美味しかったです‼️
材料も牛乳と砂糖と寒天しか使っていないという
まさに手作りの味❤️
もっと早くこの美味しさを知っておけばよかった……
また食べたい逸品です❤️
おいしさは格別なのですが
“食べ方“は難易度高めです。
普通に牛乳パックの上を開き、スプーンで取り分けて食べるのがベストなのではと思ってしまう新参者です。
コメント