肉まんを電子レンジで温めるとパサパサになったり、均一に温まらなかったりと
意外と奥の深い肉まんです。
肉まん専用の蒸し器もありますが、邪魔くさいし、使ったあと洗うの面倒だし、と
結局使わず・・・・
そんな時、家事初心者のためのテレビ【家事ヤロウ】で
肉まんを美味しく電子レンジで温める方法が紹介されていました!!
マグカップを即席の蒸し器に‼️
楽しくて簡単!美味しい方法に感激です♪
マグカップで『フカフカ肉まん』
参考にさせていただいたページ 家事ヤロウ→マグカップでフカフカ『肉まん』
材料
肉まん | 1個 |
水 | 30cc程度 |
作り方
①耐熱用マグカップに深さ1cm(約30cc)ほど水を入れる
②肉まんの裏についているシートをはがし、マグカップの口をふさぐようにのせる。
③肉まんを覆うようにラップをかける
④500Wのレンジで2分間温めたら完成!
★冷凍肉まんの場合はレンジで3分程度!
★マグカップの水が蒸発し蒸されるので表面がしっとり!
実食レポート

出来上がった肉まんはふっくらジューシーでした。
パサパサしたところも、冷たい部分もなく全体がきちんと加熱されていて
蒸し器で蒸したような仕上がりです!!
そして、マグカップに入っているわずかな水分を飲みながら肉まんを食べる!
ドリンク?も付いてお皿も不要。
そして美味しい❤️
一石三鳥の秘術です❤️
マグカップに水のかわりに紅茶とかハーブティーとか入れたら
肉まんに良い香りがついたりして??今度試してみようかな♪
今回使った肉まん 『ヤマザキ 具たっぷり肉まん』
こだわりの具たっぷりが魅力
中華まんの定番『具たっぷり』シリーズは、味もボリュームも大満足。ソフトな生地は、当社独自の技術によりとてもふっくらとした食感に仕上げました。具は厳選した素材の味と食感を大切にし、たっぷりと包みました。電子レンジで手軽に温めておいしく召し上がりいただけます。
栄養成分(1個当たり)
熱量 | 208kcal |
たんぱく質 | 6.5g |
脂質 | 7.8g |
炭水化物 | 27.9g |
食塩相当量 | 1.0g |
飽和脂肪酸 | 2.2g |
トランス脂肪酸 | 0g |
コレステロール | 11mg |
※栄養成分値は平均的な数値だあり、製品規格や使用原材料の変更により、変わることがございます。
どこにでも売っている安定の美味しい肉まんです♪
コメント