先日、スーパーのおとめ品コーナーで購入した
【マ・マー具入りデミッピー ボロネーゼ】でドリアを作り
簡単でおいしくできました。
その時の様子はこちら→パスタソースを混ぜて焼くだけ【簡単ドリア❤️】
思ったよりも1回の使用量は少なく済むので
気合を入れないと使い切れない予感(^^;
しかし、料理に気合を入れたくない私😅
そんな私でも簡単でデミボロネーゼを使い切ることができたレシピの紹介です。
【マ・マー具入りデミッピー ボロネーゼ】簡単レシピ
ボロネーゼうどん
材料
具入りデミッピーボロネーゼ | 適量 (75g程度) |
うどん | 3玉 |
※好みで粉チーズ
作り方
①フライパンに油をひき、うどんを炒める
②具入りデミッピーボロネーゼを加えて炒める
実食レポート

パスタとは全く違う、もちもちとしたうどんの食感とボロネーゼの組み合わせが絶妙です。
麺を茹でる必要がないのでパスタよりも早く簡単に手間をかけずにできます。
1人1玉だと足りず、1.5玉にしたらちょうどよかったです。
ボロネーゼうどん 栄養成分
具入りデミッピー ボロネーゼ | うどん | ボロネーゼうどん | |
100g(75g)当たり | 180g(540g)当たり | 2人前(1人前) | |
エネルギー | 170Kcal(127.5Kcal) | 236Kcal(708Kcal) | 835.5Kcal(417.75Kcal) |
たんぱく質 | 3.7g(2.775g) | 5.4g(16.2g) | 18.975g(9.4875g) |
脂質 | 5.7g(4.275g) | 0.7g(2.1g) | 6.375g(3.1875g) |
炭水化物 | 25.9g(19.25g) | 53.5g(160.5g) | 179.75g(89.875g) |
食塩相当量 | 5.3g(3.975) | 0.75g(2.25g) | 6.225g(3.1125g) |
ボロネーゼ チーズトースト
材料
食パン | 1枚 |
具入りデミッピーボロネーゼ | 適量 (20g程度) |
とろけるミックスチーズ | 適量 (30g程度) |
作り方
①食パンに具入りデミッピーボロネーゼを塗る
②チーズをのせる
③トースターでチーズがとけるまで焼く
実食レポート

パンにボロネーゼを塗る。
たったこれだけのことですが、量の加減が…………
思ったよりも濃い味になってしまいました。
うす〜く塗っても十分だった気がします(^^;
栄養成分
食パン 5枚切り | 具入りデミッピー ボロネーゼ | とろける ミックスチーズ | ボロネーゼ チーズトースト | |
1枚当たり | 100g(20g)当たり | 100g(30g)当たり | 1食分 | |
エネルギー | 178Kcal | 170Kcal(34Kcal) | 334Kcal(100.2Kcal) | 312.2Kcal |
たんぱく質 | 5.6g | 3.7g(0.74g) | 25.7g(7.71g) | 14.05g |
脂質 | 2.7g | 5.7g(1.14g) | 25.7g(7.71g) | 11.55g |
炭水化物 | 32.8g | 25.9g(5.18g) | 1.5g(0.45g) | 38.43g |
食塩相当量 | 0.9g | 5.3g(1.06g) | 1.6g(0.48g) | 2.44g |
カルシウム | 708mg(212.4mg) | 212.4mg |
具入りデミッピーボロネーゼ1本で作れたもの&使い切り時の注意点
1本で作れたメニューは
★ ボロネーゼドリア4個
★ ボロネーゼうどん4杯
★ ボロネーゼチーズトースト2枚
1本税込279円(安売り価格)で10食分作れたことに!!
なかなか楽しめました♪
要注意‼️
ただ、後半はチューブから出す時に飛び散ってしまい悲惨なことに(^^;
コメント