先日、レザークラフトのキットを購入し、手芸の楽しさに目覚めた私。
その時の様子はこちら→レザークラフト初体験❤️ 〜思ったより大変?満足?〜
今回はレベルアップして実用的な『マイクロバッグ』に挑戦しました。
(本当は半額以下で売っていたのでセールに負けて😏)
マイクロバッグキット フラップ付き
手縫いで作れるスマホサイズのマイクロバッグ
本体価格 | 2200円(税込) |
セット内容 | 本体(マグネットホック)×1 サイド×2 ふた(フラップ)×1 底×1 Dカンどめ×2 Dカン×2 |
出来上がりサイズ(約) | H11×W16.8×D6.7cm |
素材 | 生地:PVC合皮 Dカン・マグネットホック:鉄 |
所要時間(約) | 150分 |
用意するもの | ・縫い針・手縫い糸(革などの厚地用)・はさみ ・手芸用接着剤・定規・お好みのショルダーや持ち手 |
製作レポート
キットを購入したものの用意するものがわからない問題が発生‼️
手縫い糸(革などの厚地用)ってどんな糸なのか詳しい説明が書かれていませんでした。
初心者の私はそんな事もわからないのです😱
調べたらオンラインショップで同じマイクロバッグキットを発見。
その関連商品に用意するものがのっていました。

★ craft cafeじょうぶな糸#5、30m:220円(税込)
★ craft cafe木綿針0号長針ふとん針5本入り(太さ1.02mm長さ66.7mm):330円(税込)
★ ナスカン付きチェーン120cm:660円(税込)
真っ当に全部購入したら、1210円(税込)
これだけで安いバッグが買えそう(^^;
これにより糸の太さが#5であることがわかったので100円ショップへ(^^;
用意したもの

手縫い糸:DAISOロウビキ手縫い糸(#5、10m)税込110円
縫い針:DAISO補修用針(カーペット針直径1.35mm×長さ52mm)
糸きりハサミ
接着剤
バッグの持ち手(家にあった別のバッグのものを利用しました。)
※100円ショップセリアで税込110円で120cmのチェーンが売っていました。
★今回は糸だけの購入で済みました。
製作

思ったよりもパーツが多く、基本通りに縫うと10mの糸で足りるか足りないか……
10mで110円の糸を買ったけれど、手芸屋さんで30m220円で買った方が割安で安心できたのに、
とちょっと後悔しましたが、糸をケチりながら縫ってなんとか足りたので結果OK!
縫穴がしっかりと開いていてとても縫いやすかったです。
苦労したポイント
★ 糸の力加減
ちょっと強めに糸を引きながら縫った方が糸がまっすぐに綺麗に仕上がるようです。
★ 糸の始末
糸を結んでとめるのですが、縦結びになってしまってツンツン目立ってしまいがち(^^;
★ 底のカーブ
パーツにかたさがあってカーブに塗っていくのがむずかしかったです。
所要時間は150分でしたが数時間かかった感じです。
時間はかかりましたが楽しく作れたので満足。無事に完成しました。
ちょっと雑な部分もあるけれど自分で使う分には完璧です(苦笑)

写真のスマホはiPhone SEです。(iPhone12も入りました)
最近はグリーンがお気に入りの私です(*^^*)
このマイクロバッグ、完成品が売っていても買っていないかもしれませんが
自分で作ったのはなんだか特別❤️