業務用スーパーで明太子(バラ子)が
350g入り498円(税別)で販売していました。
あまり明太子を買うことがないので
お得さの判断基準がわからないけれど
たっぷり入って安い気がします♪
バラ子なので見た目の美しさ?はありませんが
食べたら一緒♪むしろ食べやすいです。
たっぷりあるので贅沢に【明太子パスタ】を作りました。
簡単‼️明太子パスタ
材料(2人前) & カロリー
カロリー | ||
明太子 | 60〜80g | 75〜100Kcal |
めんつゆ(濃縮3倍) | 10〜15ml | 11〜18Kcal |
バター | 10〜20g | 73〜146Kcal |
(パスタのゆで汁) | 大さじ1〜2 | |
パスタ | 200g | 724Kcal |
きざみ海苔 | お好みで | |
カロリー合計 | 883〜988Kcal (1人分:441〜494Kcal) |
※だいたいの目安でカロリーを計算してみました。
明太子よりバターのカロリーが高いという驚愕の事実がわかりました😱
手順
①パスタを茹でる
②バターを溶かし、めんつゆ・明太子・パスタのゆで汁を加えて混ぜる
③ゆでたパスタを器に盛り②ときざみ海苔を盛り付ける
実食レポート

材料を合わせて乗せるだけなのでとっても簡単です。
最初から明太子がバラバラなのが逆に嬉しい。
パスタと混ぜ合わせるのは各自で♪ (←均等に混ぜるのが苦手な私の秘術です)
明太子をたっぷりと味わうことができて大満足でした。
辛みの効いた美味しい明太子でした。
めんつゆとバターの組み合わせも抜群♪
ゆで汁を少し加えると麺と混ぜやすくなります。
※2人前で明太子(60〜80g)は約100円。
賞味期限は?保存方法は?
購入時の賞味期限は残り5日間でした。
2人分のパスタで使用するのは60〜80gなので
350gだと約5回分‼️
毎日食べれば賞味期限内に消費できる計算です!
けれど、毎日明太子は飽きてしまうので
1回分ずつに分けてラップで包んで冷凍にしました。

形はバラバラですが、重さはほぼ同じ…………多分💦
冷凍後の賞味期限は1〜2ヶ月くらいのようです。
美味しく食べ切るまでが勝負です‼️
追伸:やってはいけない明太子の調理方法⁉️
パスタだけでなく、明太子バタートーストを作ろう!と
パンに塗ってトースターに入れたら…………
パチッパチッパチッと怪しい音が…………
明太子が加熱されて弾けまくってました。
諦めて途中で焼くのやめて食べました(^^;
対策方法:焼いたパンに塗って食べる

焼いてダメなら焼かなきゃいいだけです( ̄^ ̄)