数ヶ月前、確か100円くらいで購入した冷凍食品の
【Nipponham ふわとろ卵 親子丼の具】
気づいたら賞味期限が3ヶ月も切れていました😱
おそらく、購入した時点で賞味期限が迫っていたものと思われますが
日頃から冷凍食品の賞味期限を全くチェックしていないので
気づきませんでした😭
永遠にあると思うな賞味期限 by冷凍食品
あくまで賞味期限は“美味しく食べることができる期限“
食べられなくなるわけではありません( ̄^ ̄)!!
Nipponham ふわとろ卵 親子丼の具
レンジで簡単! お茶碗1食分×2カップ入り
栄養成分:1カップ(80g)当たり
熱量 | 93Kcal |
たんぱく質 | 8.1g |
脂質 | 4.3g |
炭水化物 | 5.5g |
食塩相当量 | 1.4g |
召し上がり方
電子レンジ調理
凍ったまま必要な分だけトレイごと切り取り、ラップをのせる程度にかけ、ターンテーブルの端に置き、あたためてください。
(ターンテーブルがない場合はレンジの中央に置いてください。)
調理時間
500W | 600W | |
1カップ | 約1分50秒 | 約1分40秒 |
2カップ | 約2分50秒 | 約2分40秒 |
調理後はお茶碗に1杯分のご飯(100〜130g)に1カップ分かけて召し上がりください。
実食レポート

氷河期⁉️ なかなかのビジュアルです。
賞味期限3ヶ月切れただけでここまでにはならなそうですが…………
霜をある程度取り払い、電子レンジで加熱調理しました。
無事に氷の世界から復活し、きちんとふわとろ食感になりました。

しっかりと味付けされた鶏肉が思ったよりもたっぷりと入っていて美味しかったです。
※写真の茶色のご飯は玄米です。
“親子丼“という名前ですが、“丼(どんぶり)“ではなく
“ご飯茶碗サイズ“でした。(パッケージにも書いてはあったけど💦)
パッケージにあるお茶碗1杯の
100〜130gのご飯は私にとってやや少なめな感じです。
美味しいけれど、どんぶりとして食べるには物足りなくて、ちょっと中途半端な量でした😅