値上げラッシュの日々ですが、
『うまい棒』も
2022年4月1日から、42年の歴史で初の値上げをしました。
1本10円から12円。
たった2円の値上げとも思えますが
20%増しと思うとかなりのものです。
ドン・キホーテも1本12円(税込13円)
30本入り358円(税込387円)としっかり値上げしていました。
以前は30本入りは税込でも300円以下だったのに
もう全然お得じゃなくなってしまいました(><)
そんな中、DAISOでは“うまい棒“の値上げ告知以降も変わらぬ価格で販売していました‼️
(2022年6月現在)
DAISO うまい棒
価格
本数 | 価格 |
バラ売り10本 | 100円(税込108円) |
大袋30本入り | 300円(税込324円) |
10本単位で購入することができ、
好きな味を自由な組み合わせ選ぶことができます。
同じ味が30個入った大袋もあります。
うまい棒の購入方法 〜セルフレジの仕方〜
最近のDAISOはセルフレジになっています。
“うまい棒“は他の商品とはレジの仕方が違うので要注意です
〜購入の流れ〜
① 10本単位で買い物カゴに入れる
② セルフレジで会計をする
1本だけバーコードを読み取り、残り9本はバーコードを読み取らなくてOK!
★ 今回はバラで30本購入したので3本だけバーコードを読み取った時点で会計終了して支払い操作し、
残り27本はその後にセルフレジにセットしたエコバッグに入れました。
今思えば、全部の商品をエコバッグ(会計済みエリア)に入れる前に、
会計ボタンを押してもエラーにならなかったのが不思議です。
カゴに残っているの商品が“うまい棒27本“だと認識できているとっても高性能なセルフレジなのか、
消費者を信用しまくっているセルフレジなのか疑問が残ります🤔
1個1個のチェックがないので数え間違いがないかも不安になります……
購入品
間違いなく30本でひと安心♪
30本の内訳は
1本当たりの エネルギー | エネルギー 合計 | ||
コーンポタージュ味 | 10本 | 43kcal | 430Kcal |
めんたい味 | 5本 | 44kcal | 220Kcal |
のり塩味 | 5本 | 45kcal | 225Kcal |
たこ焼き味 | 5本 | 53kcal | 265Kcal |
てりやきバーガー味 | 5本 | 43Kcal | 215Kcal |
合計 | 30本 | 1355Kcal |
たくさんの種類があって選ぶのも楽しかったです。
他にもやさいサラダ味などがありました。
大量のうまい棒に埋まるしあわせ💗

結構な量ですが、いっぱいあるといっぱい食べてしまうので
アッという間になくなる予感です(^^;