スーパーのおつとめ品コーナーに
【本格焼きそばソース】が売っていました。
賞味期限はまだまだ1年以上も先なのに
“おつとめ品“コーナーに並べられてしまうとは
よほど人気がなかったのかしら?
と、思いつつ
『安売りだし♪』と購入。
本格 焼きそばソース
味の決め手はオイスターのこくとかつおのうまみ!まろやかな味わいに仕上げました。
内容量:300g
販売者:ブルドッグソース株式会社
栄養成分:100g当たり
エネルギー | 111Kcal |
たんぱく質 | 2.1g |
脂質 | 0g |
飽和脂肪酸 | 0g |
炭水化物 | 25.3g |
ー糖質 | 24.7g |
ー食物繊維 | 0.6g |
食塩相当量 | 5.3g |
使用例:本格焼きそば
材料(1人前)
市販の焼きそば(蒸し麺) | 1袋(150g) |
豚バラ肉(4〜5cm幅) | 約30g |
キャベツ(3cmの角切り) | 約30g |
もやし | 約30g |
たまねぎ(薄切り) | 約20g |
水 | 大さじ1/2 |
サラダ油 | 小さじ1 |
本格焼きそばソース | 50g |
作り方
①230℃に熱したホットプレートにサラダ油をひき、豚バラ肉の両面をしっかりと焼き、キャベツ、もやし、たまねぎを加えてさっと炒める。
②焼きそば麺、水を加え麺をほぐし、水気を飛ばし麺をしっかりと焼く。
③ ②の広げた麺に本品をまわし入れ手早く全体をまぜ合わせたらできあがり。
調理レポート

実際に使おうと思ったら、問題?が
●普段購入している焼きそば麺にはソースが付いている
●ソースの付いていない焼きそば用の中華麺は結構高い(^^;
ということで“うどん“で焼きそばを作ることにしました。
【本格焼きそばソース】でちょっと邪道な【焼きそばうどん】❗️
材料(2人分)
エネルギー | ||
うどん | 2玉(180g) | 472Kcal |
ベーコン | 25g | 52.5Kcal |
もやし | 200g | 30Kcal |
本格焼きそばソース | 80g | 88.8Kcal |
643.3Kcal(1人分321.65Kcal) |
作り方
普通の焼きそばと同じです。
もやしとベーコンを炒め、うどんを加えて炒め、さらにソースを加えて炒めます。

実食レポート
かつお節と青のりをトッピングで
もやしとベーコンだけという質素な具材を
誤魔化します(^^;
“焼きうどん“とも違う“焼きそば味のうどん“
もちもちした“うどん“の食感と“焼きそば味“が絶妙でした♪
しかも、3玉78円(税別)のうどんを使ったので、ソースの値段を入れても
普段の“焼きそば“よりも安く仕上がりました。
【本格焼きそばソース】チャーハンの味付けや、お好み焼きソースのかわりに使っても
美味しい料理になりそうです♪