道の駅に行ったら
地元で人気の梅酒の梅の実が売っていました。
今まで、『梅酒の梅の実』なんて買ったことがありませんでしたが
大人気の“景虎の梅酒“の『梅の実』
近所のスーパーなどで見かけたことがなかったので
私の中でレア感が。
しかも滅多に行かない“道の駅“での出会い。
テンションが上がって思わず購入してしまいました❤️
越乃景虎 梅酒
『景虎梅酒』は、蔵元秘伝の製法で仕込まれたスッキリとした梅酒です。
ベースには清酒『越乃景虎 龍』を使っています。
清酒には元来米の旨味があるので、その分糖分は控えめにしてあります。
香りがよく甘さ控えめのスッキリした味わいを堪能できる逸品です。
また梅の酸味もほどよく調和しており、食中酒としてもおすすめ!!
そのまま冷やしてストレートがおすすめですが、ロックでも美味しくいただけます。
※年3回(2月・6月・11月)限定出荷
1.8リットル2,400円(税込2,640円)
越乃景虎 梅酒 梅の実
商品情報
名称 | 梅加工品 |
原材料名 | 梅(国産)、砂糖、清酒 醸造アルコール/酸味料 |
保存方法 | 10℃以下、要冷蔵 |
製造者 | 諸橋酒造株式会社 |
栄養成分(100g当たり)
熱量 | 206Kcal |
たんぱく質 | 0.7g |
脂質 | 0.5g |
炭水化物 | 30.2g |
食塩相当量 | 0.5 |
※アルコール分が含まれております。
お子様や運転等は控えてください。
9粒入りと500g入り 価格比較
売り場には
9粒入り260円と500g入り520円の
表示がありましたが、500g入りは売り切れていて
9粒入りしかありませんでした。
9粒入りと500g入りがどのくらい違うのか
9粒入りって何グラム???
気になったので計ってみました。
9粒入りは容器を入れても208gでした。
500g入りは21粒前後と思われます。
100g当たりの 価格(税別) | ||
9粒入り | 260円 | 125円 |
500g入り | 520円 | 104円 |
やはり500g入りの方が割安でした。
貴重な9粒ひと粒ひと粒大切に食べます。
1粒約29円
実食レポート
1粒約23gで種約3g。可食部約20gでした。
たっぷりとお酒を含んだ梅の実は
とてもジューシーでちょっぴり酔いそうです。
甘すぎないスッキリとした梅酒を贅沢に
食べる感じで美味しかったです❤️
そして
『景虎の梅酒』が飲みたくなりました😏
