先日、レトルトハンバーグを使って【超簡単ミートパイ】を作りました。
その時の様子はこちら→材料2つ‼️【超簡単ミートパイ⁉️】
私としては“大成功‼️“だったのですが
“ミートパイ“じゃなくて“ハンバーグパイ“と言われてしまったので
今度は“ミートソース“と“ひき肉“を使って作ってみました♪
ミートソースで簡単ミートパイ
材料
今回使用した材料・購入価格(税別)
ニップン パイシート4枚入り | 208円 |
ハチ たっぷりミートソース285g | 100円 |
ひき肉209g | 225円 |
マッシュポテトの素 |
材料2人分
エネルギー(目安) | 価格(税別) | ||
パイシート | 2枚 | 736Kcal | 104円 |
たっぷりミートソース | 1袋 | 205Kcal | 100円 |
ひき肉 | 209g | 466Kcal | 225円 |
※とろみつける用 マッシュポテトの素 (片栗粉や小麦粉でもOK) | 少々 | 少々 | |
1,407Kcal(1人前703Kcal) | 429円(1人前214.5円) |
※思ったよりも具材が多くなってしまい2割くらい残したので
実際はもう少しカロリー&価格は少なくなりました。
作り方
① フライパンにミートソース・ひき肉を入れ煮詰める
② ①にマッシュポテトの素を入れ、適度なかたさに仕上げる
③ パイシートを自然解凍し、綿棒で伸ばす
④ パイシートの半分に具材をのせる
⑤ パイシートを半分におり、具材を包み、端をフォークで押し付けるようにくっつける
⑥ オーブン200℃で20分焼いて完成。

実食レポート
表面に卵液など塗らずに焼いたので艶がなく、素朴な見た目になりました。
パイの端がきちんとくっついていなくて、食べている途中、具材がはみ出すという
失敗もありましたが、美味しかったです。
冷凍パイシートを使っているのでパイ生地は安心の美味しさ。
具材は肉たっぷりのミートソースで美味しかったです。
安いレトルトハンバーグよりもひき肉を加えたミートソースの方が優しい味わいで美味しかったです。
包丁も要らず、混ぜて煮込むだけなので簡単です♪
今回、価格は安いレトルトハンバーグよりも少し高くなりましたが
使う材料によって価格はだいぶ変わってきそうです。
レトルトハンバーグに比べて、ほんの少し時間がかかりますが、
“料理した“という満足感が得られました♪