天かすとめんつゆで作る『悪魔のおにぎり』
簡単でおいしいのですっかり我が家の定番となっています。
定番メニューになっていくとレシピを見ずにだいたいの感覚で作れるように!
そして、どんどんと適当に・・・・・いえ、アレンジが進んでいきます。
最初のころに作っていた『悪魔のおにぎり』と
気づけばだいぶ違ったものになっていました。
ということで、
最近作って美味しかった『悪魔のおにぎり』のレシピの紹介です。
前に紹介したレシピはこちら→【大人気!悪魔のおにぎり。特別に美味しいレシピ】
この時は生姜が入っていました!(最近忘れてました💦)
New 悪魔のおにぎり
今回のポイントは『いりごま』を入れたところです♪
材料 2人前(4個分)
分量(目安です) | エネルギー (目安です) | |
天かす | 15g | 90Kcal |
白いりごま | 5g | 32Kcal |
かつお節 | 2.5g | 8Kcal |
青のり | 適量 | ー |
めんつゆ(3倍濃縮) | 20g | 25Kcal |
ごはん | 400g | 672Kcal |
焼きのり | 4枚(おにぎり4個分) | 8Kcal |
合計 | 835Kcal |
おにぎり1個あたり:約110g 208Kcal
作り方
①ボールにてんかす、めんつゆを入れて混ぜる
②①にごま、かつお節、青のりを加えてさらにまぜる
③②にごはんを入れて混ぜる
④4等分にわけておにぎりに握る
⑤海苔をまいて完成。
ポイント!
天かすにめんつゆをしっかり染み込ませてからごはんに混ぜることにより、
味のインパクトがでます。
実食レポート

天かすとめんつゆの深い味わいがたまりません。
追い打ちをかけるようなかつお節の香りと青のりの風味
さらにゴマの食感がとても良いアクセントになっています。
『入れられそうなもの何でも入れちゃえ!!』
と軽い感覚でいろいろ入れて大成功でした。
普段は分量をはからないので二度と同じ味にはならず、
どんどんと変化?進化?退化??していきそうな予感ですが
それが家で作る醍醐味( ̄ー ̄)ニヤリ
可能性無限大!おいしさ無限大!です