家にあると安心なレトルトカレー。
最近は一般的な家庭のカレーとはちょっと違うタイプなど
たくさんの種類が出されています。
そんな中で今回気になったのは
“常温で食べられる バターチキンカレー“
バターチキンカレーはお気に入りで、お店に行くとほぼほぼバターチキンカレーを頼んでしまっています。
それが“常温“とは!
レトルトカレー便利だけれど、温めるのがちょっと面倒くさいので
そのままで食べられるのはとっても嬉しい!!
でも、冷たいカレーって美味しいのか?と不安もありつつ購入してみました♪
三ツ屋グルメ バターチキンカレー
ココナッツミルクとまろやかなバターのコクのある味わい
品名 | カレー |
原材料名 | ココナッツミルク、トマトペースト、カレーペースト 玉ねぎ、鶏肉、大豆油、砂糖 /バター、カレー粉、食塩、唐辛子、野菜エキス /増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、 (一部に乳成分・大豆・鶏肉を含む) |
内容量 | 600g(150g×4袋) |
原産国名 | タイ |
輸入者 | いなば食品株式会社 |
栄養成分:1食分(150g)当たり
エネルギー | 216kcal |
たんぱく質 | 4.2g |
脂質 | 15.3g |
炭水化物 | 15.3g |
食塩相当量 | 2.7g |
召し上がり方
開封してそのまま召し上がれますが、温めますとより美味しく召し上がれます。
お湯で温める場合
内袋の封を切らずに熱湯の中に入れ、沸騰させてください。
加熱時間(目安):約3〜5分
電子レンジで温める場合
必ず内袋の中身を電子レンジ対応容器に移し替え、ラップをかけて温めてください。
加熱時間(目安)
600Wの場合 | 約1分30秒 |
500Wの場合 | 約2分 |
実食レポート
常温で食べられると書かれていたのでまずは常温で。
ご飯にかけるだけなので、一瞬で完成です。
お腹の空いている時のひと手間と数分を短縮できるのは嬉しいです。
複数人数の場合、電子レンジの順番待ちがちょっと辛い(^^;

温かいご飯にカレーをかけるので、カレーが常温でも“冷えたカレーライス“には
ならず、美味しく食べることができました。
カレーはたっぷりで細かくほぐした鶏肉が入っていました。
大きな鶏肉も美味しいけれど、ほぐされた鶏肉は食べやすく、
パサつきなどを感じつこともなく美味しかったです。
それほど辛くありませんでした。
濃厚でとても美味しかったです。
が、私の隣で悪魔の囁きが………
『バターを入れるともっと美味しいよ!』と
バターチキンカレーに追いバター。
カロリー増強剤。
バターを入れたら、大体のものは美味しくなります。
そのままのバターチキンカレーでも十分に美味しかったけれど
ついつい、悪魔の誘いにのって“追いバター“
そしてバターを溶かすために結局電子レンジで加熱
温めたバター入りのバターチキンカレー美味しかったです(^^;