先日、ドン・キホーテの安売りワゴンで
【バランス食堂詰め合わせセット】が30%OFFで301円(税別)で売られていました。
5種類入っていたので1個約60円!賞味期限は半年以上先!
いつもは買わない種類も入っていて、楽しめそうなので購入しました♪

グリコ バランス食堂
管理栄養士と協力!
タンパク質 脂質 炭水化物 の三大栄養バランスを考えた惣菜の素シリーズ!
詰め合わせセットに入っていたもの
用意するもの | |
五目かに玉の素 | 卵3個 |
もやしのねぎ味噌炒めの素 | もやし1袋(200〜250g) |
豚の玉ねぎ生姜炒めの素 | 豚こま切れ150g 玉ねぎ1個(200g) |
回鍋肉の素 | 豚こま切れ180g キャベツ(250g) |
お試し品 鶏なすの黒胡椒炒めの素 | 鶏むね肉150g なす中2本(130g) |
使いやすい材料で簡単にできそうなものばかりです!
おためし品だけ箱パッケージでした。
なぜ“お試し品“なのかはちょっと謎ですが、せっかくなので
以下は“お試し品のレポート“です。
ピリ辛 鶏なすの黒胡椒炒めの素
あらびき胡椒の効いたピリ辛のタレがご飯に合う美味しさです
栄養成分
エネルギー | 42Kcal |
たんぱく質 | 0.96g |
脂質 | 1.5g |
炭水化物 | 6.2g |
食塩相当量 | 1.2g |
準備するもの
鶏むね肉 (ひと口大のそぎ切りにする) | 150g |
なす (ヘタを取り、タテ4〜8等分、 ヨコ2等分に切る) | 中2本(130g) |
サラダ油 | 大さじ1 |
作り方
①鶏肉を炒める
熱したフライパンに油を入れ、鶏肉を中火で2分、火が通るまで炒めます。
②なすを加える
なすを加え、2〜3分炒めます。
③素を加える
『素』を加え、液状になり全体に混ざるまで弱火でさっと炒め合わせます。
調理レポート
用意したのは
鶏むね肉1枚(約346g)なす2本(約220g)
書かれている分量の倍くらいになってしまいました。

鶏肉はそぎ切り?
なすはタテに4〜8等分、ヨコに2等分?
料理素人の私には難解で……しかし調べる気力もなくて適当に切りました。
具材が多かったからか、大きかったからか、
火が通るのに時間がかかり、5分ではとても出来上がりませんでした。
実際フライパンで5分でと言われても、
材料を冷蔵庫から出して、パックから出して洗って切って
まな板や包丁、フライパン、お皿の準備などなどそれ以外の方に
時間と手間がかかるので
フライパンで炒める時間が少しくらい短くても長くても
本当のところあまり気にしません。
(パッケージに書かれている5分の文字に期待など初めからしていません)
完成した料理は。
お肉たっぷり、なすたっぷりでボリューム感があって美味しかったですが
欲張って、具材を入れすぎたので味が薄くなってしまい、ピリ辛感など
よくわかりませんでした(^^;
いつも私が食べるタイプの“麻婆茄子“などは規定通りだとかなり味が濃いので
入れる具材を倍量にしても十分な味がつくのですが
『バランス食堂』シリーズは書かれた分量の材料を用意した方が良さそうです。